ここにもいくつも出ている件ですが
「ジャングル大帝」はそもそも「バンビ」を下敷きにして創作されたストーリーで
「ライオンキング」は「ハムレット」を翻案した物語だと聞いたことがあります

4 27


GODZILLA 怪獣惑星は主人公のキャラ、物語のプロット、アクションシーンの演出等がまるっきり『進撃の巨人』で呆れた記憶。

1 1



羅生門
去年マリエンバートで

人の記憶というものは曖昧で食い違った発言をし噛み合わない会話をし続ける…

1 16



フェリーニの『8½』は影響の強い古典。以下の映画はその全体あるいは一部を模倣している

・オール・ザット・ジャズ
・バード★シット
・スターダスト・メモリー
・ビッグ・フィッシュ
・アイム・ノット・ゼア
・フォーリング・ダウン
・ラ・ラ・ランド

他にも多数

7 139

グエムルと劇場版クレしんは大体同じ

0 0

 

『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』
『ポーの一族』
映画化される前から、アン・ライスは絶対『ポーの一族』を読んで影響されているはずだとファンの間では囁かれていた。

24 86


「銃夢」と「アリータ:バトル・エンジェル」

6 15


イーストウッドの「ガントレット」と「ダーティペア」の18話。
話の筋が大体同じ。

8 24


夏目房之介先生の大学院ゼミにお招きいただいたとき、院生(仏中の子もいた)さんたちに「ワンピ」の劇中世界年表を壁一面に張ってNHKでのワンピ特集で討論の様を中継する企画だったとうかがって「新幹線大爆破ですか!」とコメントしたら超不機嫌顔の彼が噴き出した。

0 1


『メイドインアビス』『DARKER THAN BLACK -黒の契約者-』『裏世界ピクニック』は『ストーカー(原題:路傍のピクニック)』と同じ。

命すら危険なやばい"ゾーン"から、得体の知れない、時に役に立つアイテムをとってくる、という設定をそれぞれ独自に進化させた子孫たち

0 10


有名だがジョン・フォード「捜索者」をリスペクトしたマーティン・スコセッシ「タクシードライバー」
戦争帰還者のPTSD、レイシストのイカレた主人公がたった一人の少女のために暴走
違うのは前者は家族を助けるために狂ったが後者は赤の他人のために殺人鬼と化す

1 13



未来を変えるために現代に送り込まれたロボットの話

70 253


特殊な生い立ちの少年が村で悪さをする鬼たちに怒り、犬、猿、キジ、チューバッカ、きび団子で手なずけたハン・ソロなどを従えて立ち上がり、鬼ヶ島に囚われているレイア姫を助け出す話。

11 70