反面、あさぎやシルク、精霊達にしか見えなかったレイルは、四大精霊達が解放されたことによる魔力の増加で、姿を現したり、消したりできるようになる

「ふふん、ただでさえ強くそして高貴なこのワタシが、更に強くなったってわけね!(ドヤァ)」

0 1

今週は、四大陸選手権!

55 186

私の好きな四大ツンツン四天王

0 3

創竜伝のご紹介
言わずと知れた田中芳樹先生の現代伝奇モノ
四大竜王の生まれ変わりである竜堂兄弟が世界征服の陰謀に(結果的に)抗っていく筋立て
ここに出てくる「悪役」で影のフィクサーの「ご令嬢」である自称天使のなっちゃんがあまりにもヒドいので、悪役令嬢枠にて。

1 3

【四大小惑星(ベスタ♊/ジュノー♏/セレス♍/パラス♌)ネ擬プロフ】
別名:地雷な女に囲まれてキレ散らかすベスタ

1 19

ガブちゃん&ちょこっと四大天使

7 33





アカウント新築したので、過去絵を掲載しておきますね。
レーウス四大君主
1.エルトリア王国:ツァイヴァ3世
2.ジエール帝国連邦:カルニエート4世
3.天嶺皇国:アマト陛下
4.サーヴァリア企業連合:CEOリオン

3 5

右手武器デザインコンテスト ⑥

四大元素のエネルギーカラーをイメージした銃🔫

「Four element energy gun」

6 75

今年の四大陸は里帰りしたアボットとアボママのツーショが客席で抜かれるかしら(抜かれろ~)😀

アボット引退とともに(一年延期したけど)第一期スケオタイラストブーム終了



1 6

どっちかというと神聖魔術系が得意で四大元素もすごいんだけど、生と死を扱うのがメインかと、今で言う医術に酷似している。僕はこのローマ神聖国のような世界観が好きだな。なんか色々と完璧であり、浄化される。

0 0

❄️と🐶はお互い一人だと水と風だけど、二人揃うと今までにない力(火土)を発揮できるのよく出来てるなぁって思った。
🔥は魔力の質が偏ってるのかな?けどそれほど純度が高いってことにもなるか🤔
🐉はなんなんだ なぜ四大元素を一人で操れるんだ

1 7

オーヴァード・ノヴァ『天魔狂瀾!四大魔縁スケバンの乱』戦闘終了セーブ!
本性を現した六壬学園の長、九天玄女改め……九頭龍の分御霊
天に仇為す鬼、仇天童子!
ビナーみたいな蛇龍を引き連れて戦うぞ

みんなの戦闘演出もバチバチに決まってかっこよかった~
次回月曜21時!ラスト演出!

9 13

よびみずとクリアスモッグとどろかけとひやみずがあるトリトドン
ちょすいとアシッドボムとどろかけとひやみずがあるドオー
クリアスモッグとアシッドボムとどろかけがあるマルノーム
いかくとひやみずとアシッドボムとつぼをつくがあるハリーセン

対ゲッコウガ四大サポーター

12 15

10時間で描いた最新作です🎨🖌✨
さん⛸️✨
次の試合は国体ですね‼️
昨季の四大陸選手権から勢いが止まらないなぁ🤗✨凄い👏👏👏





11 53

まだラフの子もいるけれども、とある世界の四大天使様
羽根がいっぱいかけるどん( ;∀;)いやどす( ;∀;)

2 20

鉱物擬人化 青玉ーサファイアー
世界四大宝石の一種。
赤色以外の全てのコランダムがサファイアとなり
ルビーとは兄弟のような石。
誠実、クールさのなかに確かな智性を感じます。
聖職者や哲学者が身に着けることも多かったそう。
幸福の王子の童話のように慈愛の象徴ではないでしょうか

6 27

鉱物擬人化 紅玉ールビーー
世界四大宝石の一種。
コランダムというダイヤモンドの次に硬い石。
古代ローマの時代では兵士のお守りとされており
そこから「勝利の石」と言い伝えられるようになりました。
眩い紅は情熱を呼び覚まし、最も高品質なものは“ピジョンブラッド”と呼ばれます。

11 36

鉱物擬人化 緑柱石ーエメラルドー
ベリルという石の一種。
クロムを微量に含むと緑色のエメラルドとなる。
世界四大宝石の一種で、かのクレオパトラは自分のエ鉱山を持つほど愛していたという。
幸運を招き、人に愛をもたらすとされています。

11 44

「処刑少女の生きる道2 ―ホワイト・アウト―」

リベールの霧。それは四大人災であるパンデモニウムだった。メノウは処刑人としてアカリを殺すため、これを利用することを思いつく。
一方、リベールに到着してから妙な違和感のあったメノウは後輩のモモに調査を頼む。
物語急変の第2巻。

4 34