//=time() ?>
本幕間についての軽い補足
「第六架空要素」「悪魔」
まず前提の説明として型月世界では
地水火風の四大元素、第五元素である空(エーテル) が存在します
(他に虚数etcもありますが省略)
そして上記とは別に第六要素とされるのが悪魔の概念です
黄道12宮の絵を描いてみることにしました。
はじめは勿論、双魚宮・魚座♓︎
守護星は木星および海王星、四大元素は水。人智を超えたものや不可視のもの、無意識を象徴し、すべてを無や混沌に帰する役割を持つといわれます。
四大元素・四大精霊といえば、16世紀に錬金術師パラケルススが定めたと言われています。
火のサラマンダー、地のノーム、風のシルフ、水のウンディーネは、今日ファンタジーゲームでも定番の存在ですね。またシルフについてはシェイクスピアのテンペスト、ウンディーネはフーケの小説が有名です。
押入れ整理してたら、東日本大震災の時にアーティスト仲間と作った義援画集の原画が出てきました。放射能汚染が早く元に戻るように…との願いで、自然霊~四大元素霊~を描きました。現在はコロナ禍で状況は違いますが、早く皆がまた自然の中で遊べる日が来るように…と願って。
VTuberのベルノさんが『白金のイヴは四大元素を従える』のルーペスの台詞に声をつけてくれましたよ!
渋い✨かっこいい✨✨
ルーペスは緑髪で身長2m超えの作中で1番のデカメンです
https://t.co/Sy3ZjxtDJC
2.この世界には四大元素の精霊が満ちています。魔術師だけが彼らの存在を感知することができ、その力を借りることで精霊魔術を行使することができます。
己の魔力と相性の良い一元素しか扱えないのが常ですが、ロサ・ガリカは火と水という相反する元素を自在に操り、高出力でぶっ放せる怪物です。
#ストレイスティックス
第一階層のそれぞれの部屋で手に入れた結晶。全てを集めることで次の階層へ進むことができる。
「火、水、地、気」と四大元素が基となっている。
@a_teafactory 10.【取扱注意】「好き!!!」が昂じてファンアート等を送り付けることがございます。
1.ひかた様「恋をする」(絵描きます企画)
2.hake様「螺旋のきざはし」(お誕生日に突撃)
3.九藤朋様「ラピスラズリ」(FA)
4.入鹿なつ様「白金のイヴは四大元素を従える」(FA)
ニーナがドレス着てる描写があって、たまらず描いちった( ̄∇ ̄*)ゞ
プラチナの髪には青色のドレス似合うと思うんですよ!!
多分、時代的にロングドレスはないんだろうなと思いながら、でも描きたい衝動が抑えられず~
なつさんの作品『白金のイヴは四大元素を従える』のヒロインです。
moeちゃん@moe76591306が『白金のイヴは四大元素を従える』のカディー描いてくれましたよ!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
憂い顔の美しいカディー!最高かよ!!
moeちゃんありがとーっっ!!💕💕
①ニーナ・パーカー(白金のイヴは四大元素を従える)
シリアスストーリーにありがちな、家族縁なさすぎ主人公。じゃじゃ馬娘。第2主人公エリヤへの態度がまあまあひどいツンデレ。
黙って立っていれば儚げ美少女。
#ColorPallet企画_Purple展
滑り込み!!
素敵な企画ありがとうございます♪
1枚目は入鹿なつ様の小説「白金のイヴは四大元素を従える」へのFAですヽ( ´ー`)ノ
https://t.co/vHMufE9Jzb
③遠距離タイプの創作キャラ
コゼット・アルゼラーテ
努力を重ねた結果教師の座に着く事が出来た四大元素魔術せんせい。魔力の球を生成し、対象に向けて蹴り上げたりする。