//=time() ?>
@maenomerikon 図解してきました!多分シャケ以外には使えると思います。
図の赤いところあたりに骨が入ってます。胸びれ、腹びれの付け根、カマの方にも骨があります。
点線の入ってるところで割ってから側面を箸でバーって撫でると小骨が見つけやすいです!
骨はなるべく取ってから食べると心が安らかです。
陰キャお嬢様ぬいぐるみの着弾報告いっぱい届いて嬉しいので、よかったら皆様のお家のお嬢様ぬいにもお顔がより可愛くなるぬいぐるみマッサージしてあげてほしくて図解しました!他のぬいちゃんにもぜひやってあげてね~♪
昔メイファの武器の変形図解書いたことあるんだけどこういう変形時に持つ側が反転するというか剣モードで柄だった部分が銃身になる(これで伝わる?)変形武器って良くないですか??
「あのポーズ」を思い浮かべる当時世代の方々も解ります。一応この当時描かれた(恐らく鈴木社長絵)からのポーズリスペクトとなっております。レギオスソルジャーの内部図解もこのポーズからセル起してますね。
2024年8月7日に支援サイト投稿した
「椅子の上で開脚するセーラー」
椅子のリクライニングで上半身が後ろに傾けば傾くほど
お股がキュッとなってしまうんだよ~ってのが
正面アングルだと分かり難いかもと思って
図解として書こうとしたのがこの下絵
まあ結果的に・・・
分かり難いままだった(笑)
最後の「エアロック」という映画の感想、どういう状況!?ってなりそうだから図解してみた…
これだけでもめちゃくちゃ怖すぎる状況じゃないですか…?
サメも怖かったけど1番怖かったのは墜落シーンだったよ…