//=time() ?>
#全国レスキューポリサー国勢調査
本放送世代
事件解決後のマスクオフでの竜馬さんのインパクトが強烈でした。
絵を描いたり、フィギュアを購入したりとファイヤー推しです。
すごい!夫に30分くらい娘と散歩に行ってもらっただけで、皿洗いも洗濯物をたたむのもスムーズに終わって、国勢調査の回答までできた!大人がもう一人いるってすごい!そして今は娘と一緒に昼寝してる。やっぱ優秀な赤ちゃんやん👶絵は昨日唐揚げをくわえたまま寝た娘。
国勢調査も始まったし『統計調査員』の経験を語る ③
#コミックエッセイ
2015年 #国勢調査 の思い出話。
ブログには漫画に入りきらなかった部分を文章で書いてます〜
第2話目はこちら。
https://t.co/jGbEgnj1R7
国勢調査も始まったし『統計調査員』の経験を語る ②
#コミックエッセイ
2015年の思い出話。
ブログには漫画に入りきらなかった部分を文章で書いてます〜
第1話目
https://t.co/n88fjxEMag
今ね
国勢調査の女性が来たよ(ᵔᴥᵔ)
コロナでもやるのね…
コレ出来るなら
コロナの全員検査も
出来るんじゃない?
それはやらずに人を派遣して
全ての家にピンポンさせてる
行政機関って凄いな(*´-`)
おばさんヒーヒー言ってたよ…
落ちるかもしれないから
おやすみ💤
先に言っておきます(^O^)
国勢調査も始まったし『統計調査員』の経験を語る ①
#コミックエッセイ
2015年の思い出話。
ブログには漫画に入りきらなかった部分を文章で書いてます〜
肩出し、ジムスタイルの七海ティナさん見てて、連想しました。
ストZERO衣装の春麗ティナさんです。これは似合いそう。今国勢調査で忙しくて絵描く時間とりにくくなってるけど、ちゃんと描いて仕上げたいです。
今年は5年に1度の国勢調査の年👨👩👧👦 5年前、調査員をやった時の話😓
続きは@mshimfujinさんの『コミックエッセイ えむふじんがあらわれた』をみてね👇
https://t.co/zJtQF1ZeN8
国勢調査に関係する伝奇小説はあるかって?
あります。大正時代、国勢調査が始まる直前、国にも自治体にも把握されずに生きていた人たちの信仰や伝承に迫るエピソードを収録した「帝都フォークロア・コレクターズ」、発売中です