おはようございます。2023年3月28日火曜日11℃\19℃☀️シルクロードの日1900(明治33)年3月28日スウェーデンの地理学者により古代都市「楼蘭」が発見され記念日に、絹の道(シルクロード)TV放送のシルクロードに夢中になった時もあります。春なのにみたいな日ですね。良い一日を笑顔で過ごしましょう🥰

17 74

シルクロードの日
1900年(明治33年)のこの日、スウェーデンの地理学者・中央アジア探検家のスヴェン・ヘディンによって、廃虚になっていたシルクロードの古代都市・楼蘭(ろうらん)が発見された。
ミハネ「シルクロードは制覇した。徒歩で」
カヌエ「徒歩でー!?」

0 14

于空中飞落…
这次绘制的是 的oc,hex和mei(?)
加入了一些地理元素(台风眼),并给云朵进行了一点玫瑰花变形❤️
Zar,你刀我是吧😭😭😭我给我自己喂点糖😋

7 28

地理試験おわるまでお絵描きできまへんのでうぃぷ

0 1

暴れん坊将軍「商人・名字帯刀・名主・天文学・暦学・地理測量までこなす奴が抜かしおる」
女体化済

0 1

今日の地図は
興浜北線 斜内ー目梨泊駅間です

斜内山道から灯台をバックに
鉄道をいれた写真をよく見ますが
有名な撮影地だったのでしょうね😊

道路も登山道もショートカットなく
地形的にもこの部分だけ
とんがって飛び出ているのは不思議😅

※国土地理院,浜頓別,昭和57年

5 65

2022年度、代ゼミに通ってくれたみなさんは、そろそろ進学先が決まった頃ですか?

「みやじまんの地理を受講してたぞー!」という方は、DMを開放してありますので、良かったら合格のお知らせなどいただけたら嬉しいです。「授業を受けた感想」付きでね👍

良き青春を!

3 24

イラストがキッカケで、南極観測隊の方々とお知り合いになりました😊 失礼のないよう、事前に南極の地理・地質・気象の勉強して、いろいろなお話を聴くことができました

南極の知識を深めたい方。空中氷園さん()と、南極読本がお勧めです

3月18日はキマリの誕生日  

52 234

マンガでわかる高校地理
「D,E気候区ちゃんたち」

15 128

マンガでわかる高校地理
「C気候区ちゃんたち」

52 346

仕事が早い地理院地図 その4。

8 20

………最近担当している世界史・地理の授業、そこそこ評価されているようでまぁ結構。
しかし仕事柄難しいのが、他所様との比較か…。
比べられると、その、なんだ………困る😈

0 7

【❣️本日配信❣️】
先生()の
『#エルフとバイクと帝国地理調査員と』
第2️⃣話
ドワーフとヘビと

⬇️シーモア
https://t.co/kMsaoBUnnT
⬇️ブッコミ
https://t.co/1Ty7GOltPl
⬇️ebookjapan
https://t.co/OSxKajWjlF
ほか、各電子ストアにて配信中!

8 17

🎞#日本初公開 🎞
4/7(金)~13(木) 1週間限定上映!

2023✨
🎥#山海経ー霊獣図鑑ー

中国最古の地理書「#山海経」をモチーフにした、エミー賞ノミネート監督 が贈る壮大な

でも1週間限定で上映👍🏻
お見逃しなく❗️ https://t.co/SH1yZl0Z6O

11 12

"美少女エルフ(大嘘)が救う! 弱小領地 ~万有引力だけだと思った? 前世…"(長田 信織, にゅむ 著): https://t.co/bebeaReCNd
異世界の赤ちゃんは意外と賢いな。本ママがもっと出たらいいな、谷のママは結構好きだな、こんなにうまくいくのかな経済は、地理的要因とか……でも面白かった

0 0

お気に入り作品その5

源平討魔伝

諸行無常の理

古典的日本世界観良し、音楽良し。
地理や史観、哲学思想、得られる文学など学びや知識が
豊富で、平家物語の序文を暗唱できるようになりました。

時にシリアスあり、時にだじゃれあり。
菖蒲の花を摘んだときの愛の一文字に癒されました。

2 12

【アナウンス】2023年3月11日(土)開催
地理旅行オンリーイベント旅チケット() にてサークル参加
サークルスペース:中303
ジャンル:横浜港、豪華客船
サークル名:norara
作品:擬人化漫画、客船イメージピアノCD、楽譜、キャラモチーフアクセサリー等
このポスターが目印↓遊びに来てね!

3 4

『マンガで地理が面白いほど分かる本』(KADOKAWA)の8刷見本をいただきました!

おかげさまで、ただいまの発行部数は17000部。
10刷が先か、発行部数20000部が先か。

書籍の作成に携わった方々、全員が笑顔になれるようにまだまだ売り伸ばします👍

https://t.co/Z7fkMZya7D

0 7

恋する小惑星 再視聴
イノ先輩の地図のシーンで、僕が夢で見た空想の地図を描こうとしたのを思い出した。地理の沿革は国の沿革でもある。
好きなことに全力で愉しみ、その中で培われた知識や経験を活かしていくのだろう。

0 31

自機の師弟は方向音痴&地理苦手

1 4