総括。

■良い点
・たくさん描いた(約190枚)
・視野が広がった
・見てもらう、いいねやコメントを頂けることが増えた

■改善点
・基礎練習
・健康

2月も見ていただき本当にありがとうございました!
来月3月はいよいよ個展!
うぉーーー全力でがんばるぞぉー!!!🦊

0 30


悔しい結果にもへこたれず次に向けて一緒にみっちり基礎練習なしのかれ。
忍「私も加蓮ちゃんくらい柔らかくなりたいなあ。」
加蓮「よーし♥忍の為に柔軟のお手本を見せty(グギ)」
P「マイクで拾える位の音がしたやん!」

7 21

デジタルわかんねえ!!

絵の基礎練習とかもっと頑張るよ😭
デジタル色塗りとかの前のおはなしだわしは

0 2

あ……ある❣…ありがと😳(何がとは言わない)


今日の通勤お絵描き🎨基礎練ワンドロ1h16m
酷いデッサン狂いに気づき大改修
でもまだ狂ってるな?そして遅刻だし🙄

0 18

二胡レッスンいってきた〜❣️
右手の弓と左手のポジション移動をスムーズに動かせるように基礎練習をしっかりやらなきゃって改めて決意!✨
しばらくは基礎練メインでやっていこうっと!

3 49

基礎練習をしてからの、ウチの娘達を描いてみました♪

塗りがまだまだな気がするけど、更に可愛く描けた気がするからOK🥰

この調子で絵師に近づける様に楽しく描いて行くぞぉ✨

3 26

うむ明日から基礎練に少し戻らないといい絵描けんな
描き方わからん状態になってもうた
これぐらいしか描けん

0 2

忘れてて先月分になっちゃった
今月はスランプ気味…その分基礎練と専門書読む時間多かったね
あと塗りマスやってました終わったら上げる

2 11


ツイッターのサムネが大きく揺れたので縦横比がバラバラですがどうぞ。
画風探しより今は基礎練が大事かなぁ…と😉

反応くれた皆さんありがとうございますm(__)m

1 5


なんだか長い一月でした。
運動を始めたり、新しい基礎練を試してみたり、自主連載が始まったり、note記事を始めてみたり。
すごい密度で今年が進んでいる。
肩の力を抜きつつ乗りこなしていきたいですね。

1 14

1年前は声調がほぼ違っていた生徒さんが今日発音矯正レッスンを卒業されました。基礎練を嫌がらず、転んだりよろけたりしながらもコツコツ地道な練習を続けられた成果です。
もう補助輪なしでどこへでも行ける!

0 39

描きたいものが描けない時は基礎練するのが良いって言ってた。新しく入れた筆と仲良くなりたい。ゴッホの「麦畑」ざっくり、雰囲気模写。

0 10

基礎練!基礎練!
ふわふわ~っとやれるから楽しい。
「うまく描かなきゃいけない」みたいなものから解放されて、自由に無責任に描ける…つまり「らくがき」

赤い線は重心線。
青い線はカウンターシェイプ。
最後はパースに乗せてみたり。

0 18

参加失礼します!
ちゃむずと申します
低頻度、絵柄変わりやすいですが描いてます

基礎練に入ったところなのでキャラは減るかもしれませんが、もしよければぜひ繋がりましょ!

0 13

しばらく基礎練習してたから久々に色塗りまでしました!特に名前とかは無いけどかわいい子描けた気がする!なんとなく自分の描きたい顔とか体の方向性が見えてきたかも。ちょっとムチっとした感じが好みです。

0 8

基礎練、以前描いたラクガキ虎王の線を整える
坂本さんの顔が意外と難しい

0 0

目指してるメダロットの超思い切ったデフォルメが
「これなら基礎練習しなくたって俺でも描けるんじゃね!?」って思わせるのも事態を悪化させ続けてますね。
多分ポケモン描いてる人達の中にも
同じ泥沼にハマってる人が居るはず

この線の少なさで着物や甲冑を表現できるセンスほんとすき

0 0

今日は基礎練習として顔の練習とクロッキーしてました~!
顔は見ながらだったら何とか描ける程度=w=;
クロッキーは1分でやりましたが、時間が短いやつはやればやるほど嫌いになってしまいます😨
 

1 12