//=time() ?>
人物を大きさバラバラであちこち配置したら、ポスターぽくなるかなー?と描いてます。
勇者が棒立ちでキマらないですが😅文字を乗せればカッコつくかも?
とりあえず少しずつ直し直し描き進めます😊
Skebのブーストありがとうございました!
熱意ある感想を頂けて嬉しい限りです…泣
ボツ案もより体の大きさが分かってとても良きでした(∩´∀`)∩ 簡単にですがイラストにしてみました~
一年でこの成長っぷり!
ブリッツィア🗡️💙「しんらくちゃんはみんなの個性をとても尊重してますわよね♪
シヅナ🍁「大きさなんて関係ありません。やはりキャラも大事にしないといけませんね。 https://t.co/RgcLYFUZqR
#アムゾイド
ゴルドス・アーマーの背板をクリンナップしてるんだけど、角度や大きさ違うからコピペせず全部手描きトレスなんだよね(計8個)
しかしメカ描きはこれをやっちゃう生き物なのよね
哀しいけどこれ習性なのよね🥲
※ラフではコピー&変形で対応してます
絵柄、というか頭身や目の大きさなどのバランスが定まらない問題。最初から全身を紙面に収めるつもりで描いてるかそうでないかでかわってしまうようですな。それぞれすきなので、どっちかに決めきれない。近景と中景でバランスが違うと気になりますかね? それとも同じキャラと判別できればOK?
内容をかいつまんで公開いたします✨
スケッチブックの紙の大きさは2種類からお選びいただきます♪
紙の種類も違うので、これに合わせてお値段やモノクロとフルカラーを分けさせていただきます
健全ものと成人ものは混ぜずに描かせていただきます
よろしくお願いします🙇✨
初期の身長150cmの設定から、胸の大きさの整合性をとるために現在190cmまで縦に引き伸ばされたうちの子胡桃月マリアちゃんをよろしくお願いします。(こちらはシスターコス版)
@zimashigoToY256 これはAI生成イラストなのですが、見た感じでは
肩のカーブと輪郭ラインが合ってないので、女の子ではなく
人の顔の被り物を被った人のようなシルエットになっていますね。
肩幅の広さと頭部の大きさとのバランスの関係で
被り物のような違和感や印象を感じるのだと思います
ナンジャの選んで買えるアクスタはデカいし可愛いしおすすめです
デカいので持ち運びにはあんまり向かないけど家で愛でるのに最適
二枚目の写真はぬいぐるみとの大きさ比較
205日目。
「え、着替え女の子の服しかないの!?」
「俺とは体の大きさが違うだろ? 妹の服だけどサイズぴったりだよなー。あ、布団ひと組しかないから今夜はいっしょに寝ようなー♪」
「(身の危険を感じる…)」
#さばみそのほぼ日