プチバズったので宣伝。新刊「写真集 日本のホイペット戦車」は、特典カード付きで絶賛通販中。第一次大戦後に創設された日本戦車隊の黎明期における英ホイペット中戦車について、豊富な写真資料を元に解説。全40ページ(内カラー4ページ)で、定価1,000円+送料180円で頒布。興味の在る方はDMまで(^ ^;

6 16

MC☆あくしず66号の軽巡特集ですが、大戦後半に活躍した日米の大型軽巡からは
レアなガジェット好きの優等生軽巡「大淀」(by飯沼様規先生
宇宙が好きな理系女子・クリーブランド級「ヒューストン」(byはっせん先生
が登場します!
https://t.co/uewQbggj2Y

19 42

バズったので宣伝。新刊「写真集 日本のホイペット戦車」は、特典カード付きで絶賛通販中。第一次大戦後に創設された日本戦車隊の黎明期における英ホイペット中戦車について、豊富な写真資料を元に解説。全40ページ(内カラー4ページ)で、定価1,000円+送料180円で頒布。興味の在る方はDMにて(^ ^;

25 69

プチバズったので宣伝。新刊「写真集 日本のホイペット戦車」は、特典カード付きで絶賛通販中。第一次大戦後に創設された日本戦車隊の黎明期における英ホイペット中戦車について、豊富な写真資料を元に解説。全40ページ(内カラー4ページ)で、定価1,000円+送料180円で頒布。興味の在る方はDMまで(^ ^;

9 30

3期ポラリス 竜魔大戦後、会得した様々な技術をひっさげ水竜都に凱旋。EOS騎団の後継組織に巡回警吏の任を受ける。リウス・ソウェイルという見知らぬ2人と旅をしていたと思ったら、いつの間にか随分と成長したリウスが目の前に。数年間異次元で暮らしたというリウス、助けてやろうじゃないかと

0 4

一次大戦後、深刻な財政難に直面したカールスラント軍部は陸戦ストライカーの開発を「軽トラクター補助脚」と呼称、官民合同技術開発のように見せかけた(兼光設定)
Karlsland heer masqueraded striker unit development as "light tractor helper legs" due to severe post-war austerity measures.

7 32

プチバズったので宣伝。新刊「写真集 日本のホイペット戦車」は、特典カード付きで絶賛通販中。第一次大戦後に創設された日本戦車隊の黎明期における英ホイペット中戦車について、豊富な写真資料を元に解説。全40ページ(内カラー4ページ)で、定価1,000円+送料180円で頒布。興味の在る方はDMまで(^ ^;

8 16

9/9なので九九式艦上爆撃機11型を6年ぶりに再作成。
日米開戦の火蓋となる真珠湾攻撃の初弾をホイラー飛行場に叩き込んだ、翔鶴飛行隊長・高橋赫一少佐機をはじめ数機作成。
大戦後半は旧式化し九九棺桶と揶揄されたものの、大戦劈頭の脅威の命中率、大戦果は今もなお色褪せる事は無い。

3 32

プチバズったので宣伝。新刊「写真集 日本のホイペット戦車」は、特典カード付きで絶賛通販中。第一次大戦後に創設された日本戦車隊の黎明期における英ホイペット中戦車について、豊富な写真資料を元に解説。全40ページ(内カラー4ページ)で、定価1,000円+送料180円で頒布。興味の在る方はDMまで(^ ^;

15 29

⚠︎9/3(土)の漂白本人の実録⚠︎
「源氏兄弟刀の足跡を追う~大戦後接収危機より~ (月愛でる頃)」 さん

〜大覚寺さん

(3/3)

17 75

⚠︎9/3(土)の漂白本人の実録⚠︎
「源氏兄弟刀の足跡を追う~大戦後接収危機より~ (月愛でる頃)」 さん

北野天満宮さん〜泉仙嵯峨野店さん

(2/3)+おまけ

12 65

⚠︎9/3(土)の漂白本人の実録⚠︎
「源氏兄弟刀の足跡を追う~大戦後接収危機より~ (月愛でる頃)」
さんのツアーに参加しました

MKタクシーさん〜檀王法林寺さん

(1/3)

41 123

プチバズったので宣伝をば。新刊「写真集 日本のホイペット戦車」は特典カード付きで絶賛通販中。第一次大戦後の日本陸軍戦車隊の黎明期に輸入された英ホイペット中戦車について、豊富な写真資料を元に解説。全40ページ(内カラー4ページ)で、定価1,000円+送料180円で頒布。興味の在る方はDMにて(^ ^;

12 19

七班🍥🍅🌸

大戦後

804 3991

対空警戒用の1号2型電探を設置しました。
電探室がアンテナと一緒に旋回する形式で、大戦後期艦艇によく載っている13号の先代にあたる対空電探です。
トレーラーで移動する事も出来ました。(今回はコンクリート製台座に設置した固定式)

4 56

終戦直後ではお金の信用はなく、あわててお金を増やし続けるとさらに信用を失います。

お金に信用があっても第一次大戦後のドイツのように極端に増やし続けると信用を失います。

池田勇人の では信用は失われず絵に描いた餅が本物になります。

積極財政

2 10

舞台で活躍し、第一次大戦後の短い期間ハリウッドでいくつかの主演作が作られたコンスタンス・ビニーが英国映画界に招かれ登場した一本。彼女の作品はほとんどが散逸。何度も雑誌の表紙を飾り、人気もあったのですが…

0 3

夜ゾイド妄想地獄のうちオリバトは
( 〃▽〃)
プー子「いや?辻褄を合わせるというのはガイロスヘリック連合軍を首都に誘き寄せて自分諸々吹き飛ばすとかではなく

ディオハリコンオーガノイドハイブリッド+前大戦後拾ったグラビティモーメント入りブラッディギルザウラーで敵全部倒すという意味だが?

0 0

https://t.co/6z1DpwYSDS今年5月に出たグラフィックノベル『バウハウス』。第一次世界大戦後ドイツに設立された造形学校とその解体までを描く128ページ。ヴァルター・グロピウスの授業風景、クレー&カンディンスキー夫妻の住宅、時の政権からの圧力。バウハウスとは何だったのかを改めて問いかける。

1 13

プチバズったので宣伝。新刊「写真集 日本のホイペット戦車」は、特典カード付きで絶賛通販中。第一次大戦後に創設された日本戦車隊の黎明期における英ホイペット中戦車について、豊富な写真資料を元に解説。全40ページ(内カラー4ページ)で、定価1,000円+送料180円で頒布。興味の在る方はDMまで(^ ^;

21 47