ブラックアンガス って所でディナーだったのだけど、アンガス推してるのに、サーモン食べた。美味しかったしブロッコリーデカ!ウェイトレスのお姉さんと「デカいwwワロタww」と談笑した(ちな、英語は分からない)
天文台は…ワタシは高所恐怖症だ。あとは、わかるな…?

0 11

【お知らせ】
7/7にブックマルシェ「天文台の本棚」開催します📚
趣味の本や童話集や本に関する雑貨を販売いたします

会場:Gallery POLANCCA
  (ギャラリーポランカ4F)
鹿児島県鹿児島市名山町8-8
会期:2023/7/7(金)
営業時間:11:00~17:00

26 62

◎あなたのサークル「ほとおり天文台」は 土曜日 東地区 “C” ブロック 42a に配置されています。

夏コミ、スペースいただきました!今年もみこちファンアート本を持っていく予定です。よろしくお願いします…!

73 182



アルくんの色んな顔がみたーい!!!!!!という個人的な気持ちからできた宣材とおまけの虫退治アルミア

0 18

【お知らせ】
鹿児島のGallery&Space Stellatiumにて展示&作品販売いたします🌟

✴︎海嶌天文台✴︎
会期
2023/4/1(Sat)〜4/30(Sun)
営業時間
15:00〜21:00
入場料
1F喫茶でワンオーダーor500円
場所
鹿児島市東千石町6-14 3F 
HPはこちら↓
https://t.co/njaq4lBJBF

64 155



ニールくんの看病にやってきた面倒見のいいグレイくんの話(とそれのおまけ2種類)

0 16

天文台のいとこが揃って話してるのもすごい良かったな……

1 6

が公開した#TRPG (テーブルトーク・ロールプレイング・ゲーム)「Sandcastle」と、市民天文学プロジェクト の間には、一体どのような関係があるのでしょうか?
ゲーム開発者が、2月1日NEWS記事で解説いたします。
https://t.co/jDW8rL8WP5

7 20

 
1930年のこの日、アメリカ・ローウェル天文台のクライド・トンボーが冥王星を発見したことにちなむ(Wikipediaより)

惑星の定義とかよりも、「冥王星」と聞くと即座に「反射衛星砲」を思い浮かべてしまう世代(´▽`)

17 62

冥王星の日(めいおうせいの日)
1930年(昭和5年)2月18日、アメリカのローウェル天文台のクライド・トンボーが、1月23日と1月29日に撮影した写真との比較から太陽系第9惑星・冥王星を発見したことに由来する。

0 12

憧れのあの人は、太陽のようにキラキラと輝いていた

0 4

独りじゃないから夜も怖くない

0 7

“こころ”に”くうどう”

0 6

ミアちゃんのお誕生日滑り込みセーフ!!!!!!!!!なお落書き…

3 23