//=time() ?>
・博士の研究SR
「国際子どもの本の日」ということで、「本を持っているから」という理由で紹介しようとしたが、子供でもないし絵本でもないので却下。
・ヒンバス、ミロカロス
同上、「みにくいアヒルの子」に絡めて。2枚紹介することに抵抗があり、ヒンバス単品で語れる自信がなかったため。
【お知らせ】
本日は「子どもの本の日」ということで学研プラス様から発売されております「マンガ 名詩・短歌・俳句物語②名詩下」 で漫画を描かせていただきました。
上田敏訳「山のあなた」の詩から物語を作らせていただきました。機会があればぜひ読んでいただければ😌
https://t.co/ZFtpJFotGU
【今日は何の日?】
1805年4月2日
#ハンス・クリスチャン・アンデルセンさん 生誕
おめでとうございます🎂🎉
それを記念して
#国際子どもの本の日 なのです
#はいふり
#知名もえか
#岬明乃 人魚姫
#ガルパン
#オレンジペコ 赤い靴
#小林さんちのメイドラゴン
#カンナカムイ
マッチ売りの少女
4月2日は【国際子どもの本の日】
絵本作家として有名なハンス・クリスチャン・アンデルセンの誕生日4月2日にちなみ、国際児童図書評議会の創設者であり国際アンデルセン賞の第1回受賞者であるイェラ・レップマンが、子どもの本に対する一般の関心を呼び起こそうと1966年に提唱した。
#今日は何の日
子どもの頃、好きだったアンデルセンの全集。どこか大人っぽくて
美しい絵が素敵だった✨
今思えば、絵画鑑賞の入り口だったかも…。子ども時代の出会いは大事!絵も言葉だもの。感性の柔らかな小さい人達には、良質なものを
観てもらいたいな🍀
#アンデルセン誕生日
#国際子どもの本の日
きょうは #国際子どもの本の日
おこさまと 読書を楽しんではいかがっシュ?
ポムポムちゃんの絵本シリーズもどうぞよろしくね😊
ドレスブック… https://t.co/axtsG4yGuB
シール絵本… https://t.co/qIykuufXYB
おしゃれレッスン… https://t.co/8XLngzwetM
マグネットBOX… https://t.co/xZZgCcxLeD