子どもの頃、このタイプのトースターに憧れてました

364 1960

子どもの頃大好きだったファイバードを最初から見てる。火鳥にいちゃんの、地球と人間を理解するため好奇心を持って何でも試すところが面白い🤣タワシ食べたり、牛のおっぽい直飲みしたり、迷子センターで呼び出されたり。話が進むほど笑わしてくるのも楽しい😀ロボット描けるようになりたい…

8 79

子どもの頃、欲しくてたまらなかった物に大金💰を費やしがちなオタク達2⃣(4/4)

2 38

子どもの頃、欲しくてたまらなかった物に大金💰を費やしがちなオタク達2⃣(3/4)

2 24

子どもの頃、欲しくてたまらなかった物に大金💰を費やしがちなオタク達2⃣(2/4)

2 25

つづき
子どもの頃、欲しくてたまらなかった物に大金💰を費やしがちなオタク達2⃣(1/4)

24 150

子どもの頃、欲しくてたまらなかった物に
大金💰を費やしがちなオタク達1⃣(5/5)

4 32

子どもの頃、欲しくてたまらなかった物に
大金💰を費やしがちなオタク達1⃣(4/5)

3 27

子どもの頃、欲しくてたまらなかった物に
大金💰を費やしがちなオタク達1⃣(3/5)

3 28

子どもの頃、欲しくてたまらなかった物に
大金💰を費やしがちなオタク達1⃣(2/5)

3 28

子どもの頃、欲しくてたまらなかった物に大金💰を費やしがちなオタク達1⃣(1/5)

26 128

子どもの頃あたいはドラゴンボールの玄関の家に住んでいました笑😂😂😂

832 4714

rip akira toriyama

子どもの頃本当に大好きでした。
鳥山先生ありがとうございました。

6 73

子どもの頃は当たり前として、大人になってからもいっぱい描いてたな 

120 470

自分の描いた一番最新の悟空さを見てみる
子どもの頃もアホほど描いたけど、やっぱりなんか違うのは鳥山先生が偉大過ぎる故とも思う
まだまだ精進せねば

23 122

ストーリー的な面では1枚目、肉感やシチュでは2枚目の絵が特にお気に入りですね。
「ドトウさんが掴み取った念願の勝利」っていうシーンをずっと描きたいと思っていたので、描けた時にはすごく嬉しかったです。
2枚目は子どもの頃行った温泉旅行を思い出しながら描いたので、すごく楽しかったです。

1 2

子どもの頃みたいに
※chapter7

479 5661


子どもの頃、お家で作ったケーキの匂い

123 1128

【マリオストーリー】
https://t.co/xBxx8hzOtw
↑全体図 

以前描いた時のきらめくパンジーさん。
語呂も見た目も、子どもの頃から大好きなキャラです🌼

2 9

今まで描いた絵で残ってたの、フリートで上げてた落書きだけだった
子どもの頃の姿もまた描きたいな

79 333