//=time() ?>
#君たちはどう作るか
・レゴを用意します
・完成図を見る。又は描きます。
・パァン!
・完成。
#レゴ
#LEGO
因みにブイズはスペースが足りないので出しません。
live2Dイラスト、パーツ分けとモデリング設計がとても複雑なのも合って、「着色後の修正」というのがかなり難しい。
「完成したら思ったのと違くなったんで直してください」と言われないように、ラフ時点で完成図がしっかりお客様に伝わる作画を心がけてます。
昔のラフ、今のラフでこれだけ差がある
絵を描くことを楽しむねぇ…うん。
描く事自体は楽しんでない気がしますね、描いてる時って虚無じゃない?
完成図を想像したらワクワクが止まらんからそれに向かって無心で描くと言うのが私の認識です。
だからアタリで、下手したら大ラフの時点で脳内完成図が暴発して自家発電できる(アカン)
#nijijourney で出力した1枚目をもとに、線画を起こした2枚目、塗りの再現はあきらめた3枚目、完成図が4枚目。
ぱっと見の勢いがいいのけど、破綻個所を直すと勢いが死ぬという「ラフが一番良かった」現象が起きる。
ここの嘘は生かしてここは殺す、みたいな取捨選択の勉強になりそう。