//=time() ?>
毎日アップのアナログイラスト431日目はゴールデンカムイのアシㇼパさん!
実写映画めっちゃよかったんでオススメ!座席は照明がつくまで立たずに最後まで見届けて欲しいです!
#ゴールデンカムイ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
【お題:祝!実写映画公開】
映画みてきました
初めてこの物語を読み始めた時の、アシリパさんとレタラの関係が素敵だなと思ったのを、鮮やかに思い出したので❄️
テレマガ1・2・3月号TFごー!ごー!裏話🌀
実写映画の盛り上がりを受けて、webの後まもなく本誌でも活躍のミラージュでした!
こちらは分身の特技をみせるお話です。いろんなミラージュを楽しんでもらえてれば嬉しいな。ラストのコマは元ネタのあるミラージュも何人か…🥷
楓蛙さん(@kaede_gaeru)の菊月本新刊は艦これ実写映画化というシチュエーション!これは面白い!!
菊月役の子や三日月役の子、監督さんなど本当の現場風景みたいで雰囲気が良い♪ちょっと推しの子を思い出したw
トップガンネタとか様々なネタが散りばめられていて楽しい1冊でした!後編が楽しみ♪
ネトフリの『スコット・ピルグリム テイクス・オフ』を一気見しました。実写映画はバカアクションコメディでしたがこっちはさらにSFサスペンス的な要素があって飽きない作りでした。面白かったです。
#ScottPilgrim #kniveschau
川崎市および近郊のフォロワーさま
映画「アリラン ラプソディ」
Tsubaki_Mikotoの実写映画のお仕事。本名の方でカメラマンとして参加しました。映画本編中の「沖縄」のシーンを撮影しました。堅苦しさの無い、じんわりと幸福感が残る映画です。お誘い合わせの上是非劇場に足を運んでくださいませ☺️ https://t.co/ulyKOgVUwJ
『ゴジラ−1.0』と『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』が大好評ですね!
今こそ『大海獣』の実写映画化のチャンスではなかろうか!
鉄の大海獣も勿論出してね!
#私がTFにハマった流れ
2006年にキスぷれに出会う
▼
2007年の実写映画で本格的にハマる
▼
TFクラシックスの玩具に感銘を受け
初めて漫画を描き始める(ここから様子がおかしくなる)
▼
玩具集めつつ創作活動を10年ほど続けてたら
仕事としてオリジナルロボ作品の企画に携わることになる(イマココ
@mii46865627 みいさん。参加させて頂きます。
過去作ですがよろしくお願いします。
今回は実写映画化された作品でまとめてみました。
・のだめカンタービレ(千秋真一)
・デスノート(夜神月)
・銀魂(坂田銀時)
・東リベ(マイキー/佐野万次郎)
アナログ絵・鉛筆・模写です(*´ `*)