水谷謙太さん()からのバトン受けとりました

K2商会(NIKKE&NIKI)連名で失礼します

もしよろしければバトンつなげて下さい
辻野寅次郎さん()
天外魔境のラフデザインやアイディアスケッチ
上がる度懐かしく楽しんでます 
平穏な日を願って

23 56

寅次郎(ฅω`*)
今日はにゃんこの日だね、世の中の猫ちゃんが幸せになりますように!

1 10

今回描いていただいたのは、

先生「オリジナルキャラクター」の

「鬼童丸」君です。

どう見てもオリジナルアニメ企画の主人公ですね…!

辻野先生、素敵な絵を本当にありがとうございました!

8 31

辻野芳輝(寅次郎)先生に事前コミッションで描いていただいたスパイダーウーマン! 土蜘蛛たちの士気アゲアゲな美しさ! いつもありがとうございます…!!
前回はちょっと反則ギリギリだったので、今回はイベントの主旨に忠実な王道オブ王道で。 仮面は紅蜘蛛兵のそれっぽくというリクエストでした。

15 44

憧れの女性像として活躍した女優、八千草薫|『男はつらいよ 寅次郎夢枕』。サライ.jpの『面白すぎる日本映画』に八千草薫のエッセイを書きました。よかったらご覧ください。https://t.co/8ODmGc3yLC

0 5

NHKの少年寅次郎が面白いです!
年末上映の男はつらいよも観たくなってきた

3 18

男はつらいよ寅次郎夢枕のマドンナ、八千草薫。

おもいっきり真顔になってしまいました😔
ほんと、もっとうまく描けるようになりたいとつくづく思う。

ご冥福をお祈りいたします。

0 1

まだ一話までしか観てないけど、「少年寅次郎」、出てる人最高だし、子供が、まぁ、かわいいいいいい!! 

3 12

映画『金語楼の天晴れ運転手物語』(1956)が公開されたのは、63年前の今日(10月21日)だったそうです
柳家金語楼さん演じるタクシー運転手が巻き起こすドタバタ人情喜劇
監督は名匠 齋藤寅次郎さん
金語楼喜劇も寅次郎喜劇も大好きなので、とっても楽しめました☀️
前田通子さんも出演しています

1 1

「原作 : 広井王子 絵師:辻野寅次郎」表記に絶対的な信頼感に包まれる40代。

13 41

開いてしまったけれど、振り返り。寅次郎の初出はすごく前、ししおとセットだった。モデルを作るときは下絵もあんまり作らないでいきなり作った。めずらしく髪の毛なしだけれど。TRainは擬人化モチーフという考えだから髪の毛はつけて変にならなければつけてしまう宗派なのである。

103 603

おはようございます
アスカコスさん
辻野寅次郎っぽいアスカ

0 3

ジャパコミ、辻野芳輝(寅次郎)絵師の事前コミッションで
"インチキ和風な「曲者博士猫」「助手の看護婦猫」「飛行船操縦士の豚」の獣人トリオ"
を描いていただいたのだ!
32年前の幻の天外魔境が辻野絵師の手でリファインされたかと思うと感無量……おっと、オリジナルキャラですね、オリジナル。

19 39

映画『大笑い次郎長一家 三ン下二挺拳銃』が東宝の配給で公開されたのが、1962年の5月15日だったそうです。
1961年に製作されましたが、同年に新東宝が解散したため、翌年東宝配給で公開されたようです。
齋藤寅次郎監督の新東宝での最後の作品ですね。
いつか是非観てみたいです。

2 1

今年のJapan Comic Art Expoは
6月8-9日川崎産業振興会館にて開催です!

去年から引き続き、元祖「絵師」!『ルパン三世 風魔一族の陰謀』や『天外魔境』シリーズのキャラクターデザイナーとして活躍した辻野芳輝/寅次郎さんが参加します!6月9日のみの参加になります!

みんなで来てね!

82 118

看板猫 寅次郎の本日のおススメ百合🐈
「ルミナス=ブルー」岩見 樹代子 先生
一見仲睦まじく見える元カノ同士、それを写す主人公。被写体と撮影者の関係性は深く関わるにつれ変化していく…!
撮影論的にも面白い作品である他、岩見先生特有のジューシーなフェチ感がたまらないにゃ!須らく読むべし!

8 9

Brave and Bold vol4は
11/23 東京綿商会館
11/24 大阪デザイン振興プラザにて開催です!

11月24日の大阪会場はPCエンジンの人気RPGゲームシリーズ、『天外魔境』の歴代のキャラクターデザインを担当した『元祖絵師』辻野芳輝/辻野寅次郎さんが参加します!

みんなで来てね!

69 104