本日は亡き富山敬さんの誕生日です。今年は宣言どおり、豪さんに古代進の衣装を着せてみました!ちなみにハルカさんと私(中央)については、独断と偏見によるものです。
pixivに投稿しました 神無月の彼方 誕生日へ遥々望む
https://t.co/yUAg9NuBHs

2 7


冗談でも誇張でもなく、この人が居なければボカンシリーズは無かった。
三悪の人達と並ぶ欠かせない方でした。
失った穴は今でも大きすぎると思っています。

18 47

 ブルーレイボックス入手
原作読むときは富山敬さんの声で再生されます
年齢的に4期だろ?言われそうですが3期の再放送がやってたので

1 4

伝説ですね(笑)。
いのまたさんのキャラはとても良かったと覚えています。
また、ヒロインは鶴ひろみさん。他にも富山敬さん等キャストも凄いです。
そしてこの作品、根強い人気もありソフトは中古市場で常に数万円の高額な値段が着いています。

0 2

「カロリーヌちゃん♥」
「ねずみ男ちゃん♥」

「もしまた妖怪に生まれ変わったら、ねずみ男ちゃんのお嫁さんにしてくれる?」
「……ああ、もちろん。きまってるじゃねえか!」
「うれしい……」

富山敬さんの本気。
ねずみ男が最後までイケメンだった劇場版。


322 499

今日は富山敬さんのお生まれになった日。

宇宙戦艦ヤマトと銀河英雄伝説が好きな私には特に思い入れの深い日です。

73 113

そして青野武さんと富山敬さんのディズニー作品におけるイケメンボイスのイケネズミをご覧下さい。

31 26

やはり富山敬さんはスゴイ方だなぁ。ヤン提督や古代進から、ねずみ男に友蔵までキャラクターの幅が広い。もし今もご存命なら野沢雅子さんなどと並ぶ声優業界の重鎮だったろうになぁ。本当に早く亡くなられたのが悔やまれる方だ

14 14

さらばの古代君です。(鉛筆で描いてデジ塗りしました)
富山敬様のお声だから、古代君の優しさ、強さ、厳しさ、弱さ、そして雪ちゃんへの愛がより強く感じられたのだと思います。
「ずっとずっと大好きです、富山敬様古代君!」#富山敬さん追悼2016

17 29

テレビマガジン1979年5月号より、池原しげと先生のコミカライズ。えらく強引に実力行使で合体するジョーニアスw 富山敬さんと伊武雅刀さんの声に脳内アフレコしてみよう!

36 26

『ビアンカの大冒険/ゴールデンイーグルを救え!』(日本公開1996年):コーディ(大友大輔さん)とジェイク(富山敬さん)。『アメリカ物語2/ファイベル西へ行く』(日本公開1992年):ファイベル(大友さん)とチュラ(富山さん)。

15 5

富山敬さん(95年9月25日没)追悼という事で、荒木&姫野コンビ描き下しのデューク・フリードと、野田卓雄さん描き下しの轟鷹也。
コロムビアのオリジナルBGMコレクションより。

29 21

侍ジャイアンツ VHSジャケット4~6
原画/大塚康生さん
バンちゃんが「♪球を打~つのが野球屋な~らば~」と歌うところが
ララ~ラとスキャットに変えられている。
ただ、そのため富山敬さんの新録が行われたのは嬉しいことでもある。

2 5