←元々のテーマ(キャンプの夜)

私と彼女の作品→

飲み放題おつまみ食べ放題で絵も持ち帰れて5,500円👼
新居に飾る用に描いた私のコンセプトは銀河鉄道なんだけどイモムシになって泣いた🚇
彼女は母の日のプレゼントにと彼女の母が行きたがってる屋久島がコンセプト、素敵すぎそっちを飾りたい🧘‍♀️🧘‍♀️

0 21

最新話配信✨小島きいち先生『ショジョ婚』renta様にて先行15話が配信されました‼️ 他の書店さんでは14話までが配信されています。https://t.co/0cCf1DxucV
楽しい屋久島旅行のはずが不測の事態に見舞われ…😱大変!でも🦌…💕😳という波瀾万丈な15話になります。見所はヤクシカ、お尻、大自然→

6 18

おはよん!
今週は木曜まで仕事したら屋久島いくぞ!!!!!⛰⛰⛰

0 12

MSM 9時予報ではまだ屋久島·種子島地方と奄美地方で下層に流入する湿潤暖気の収束で潜在不安程度が大きいものの,低気圧と前線が遠ざかり夕方には雨が止んでくるかな.
3時~18時の予想積算降水量は屋久島付近,四国南部,紀伊半島南部で150㎜に達する所も.
低気圧と前線が進んでくる地域は注意ね

1 1

20220417  (屋久島大和 × 霧島隼人)
オリジナル親友コンビの非公式BL二次創作。引用ツイの反撃リバverみたいなイメージです。ポイピクサムネは今更のワンクッションと見せかけたタイトル画像のようなもの。
https://t.co/QWDhSi00X2 https://t.co/iBgz4yf8y0

1 2

屋久島の大長老は、長生きだから、何でも知っているんだ。#旅かえる

0 0

お待たせしました。本日より【ショジョ婚】✨14話✨全書店様にて配信です。キャンペーンなどして頂いているのでお気に入りの書店さんで読んでみて下さいね。14話は引き続き屋久島編😊↓
(シーモア)https://t.co/NC9qwp67EZ
(booklive)https://t.co/gHVbgPsUFV
(めちゃコミ)https://t.co/ARqemg6eLm

5 26

【本物の自然音をお聴きですか?】Voice of the Planetの自然音は実際にその場所(屋久島、朝霧高原、ハワイ等,)で収録された6万時間に及ぶアーカイヴから厳選されたものです 
23:00~Voice of the Planet
▶Listenをクリック
https://t.co/G9smuPGkBi
今日も一日おつかれさまでした よい夢を

0 3

明日の が信楽ってきことで、そういえば、やり残してたことを思い出しました…。信楽と言えば 。スカーレットといえば陶芸ってことで、屋久島旅の陶芸を、#水彩 で描きかけていたのを思いだし、仕上げました。一緒に、屋久島旅まとめと、ハチさんも。#松下洸平

1 53

おはよん!
昨日の夜の配信でも発表したけど、GWは屋久島行くます⛰
沢三昧してきたらぁ!!!

0 20

姫路キャンパスの皆さん、ご卒業おめでとうございます!
「人に媚びず、富貴を望まず。」
皆さんそれぞれが自分のペースで前進していけるよう屋久島から応援しています!! byレイ

3 18

昔描いた森の絵です。屋久島で撮った写真を元に描き起こしました。

デジタル絵でも、絵の具で描いた感じを出そうと色々と試していました。絵筆の跡からスキャンした形を、フォトショップのデジタルブラシの形として利用しています。

画面の端っこも気に入っています。

67 564

屋久島の「屋久の郷」さんで製作された魅力的な作品たちが東京に届きます!
企画は福祉雑貨をメインに様々な雑貨の販売や展覧会を開催しているチェミさん。
吉祥寺ギャラリーナベサンと世田谷TETENTOTEN2カ所での開催になります。
それぞれ違った展示内容なのでお楽しみに!
https://t.co/SBG1thxm2t

3 6

13話配信です🎀小島きいち先生【ショジョ婚 ~小日向夫婦はシてみたい】全書店さんで最新話が配信されています(先行Rentaさん14話)〝みんなで行こう屋久島編〟ですね!
13話は和気藹々楽しい雰囲気で見所いっぱいなのですが、個人的に〝千尋の滝〟と固有名詞を出した原作者に対し→

2 22

屋久島の深い緑の森を描いた、
小さな丸い作品が完成しました!

きらきらひかる森の葉っぱがとても好きです。
平和への祈りを込めて‥

5月の東京での個展に出品します。

10 74

南圭介世界遺産アクリルスタンドシリーズ第3弾、
『南圭介世界遺産アクリルスタンド@屋久島』
予約受付中です!
数量限定になりますのでご予約はお早めに!

https://t.co/Vh0DZj4ZRx

16 20

(No.121) 小型のニホンジカ亜種。大型の亜種エゾシカと比べると、角の枝分かれする数が少なかったり短足です。屋久島と北海道、環境が違えばずいぶん変わるものですね。奈良公園のシカはちょうど中間サイズです。
  

0 10

オリジナルパッケージのティーバッグ販売はじめました
お茶は私が大好きな屋久島の八万寿茶園さん
農薬・化学肥料を一切使わず栽培から製造・販売まで行うお茶屋さんです
無農薬のため虫が発生した場合はひとつひとつ手で取り除くのだとか
こだわりのお茶、ぜひお試しください
https://t.co/tTwfBg6Nvy

46 221

屋久島の八万寿茶園さんにオリジナルパッケージのお茶を作っていただいたので、おいしいティーバッグの入れ方まとめました

コツは
・お湯→ティーバッグの順にいれる
・紅茶とほうじ茶は高温、緑茶は低温のお湯で
・ティーバッグはふらない

苦い緑茶は苦手だったのですがこれはゴクゴクいけました

114 362