でんこさん、
こんにちは✨(⚪︎^ ^⚪︎)です🎵るる
日射しがあるのですが、今日は寒いです💓るる
でんこさんも暖かくしてね💖るる
嵯峨美津子さんらしいです💓るる

0 2

『DEAD SPACE extend』 .
〜出店者紹介❼〜

『むすび』 musbi


1988年生まれ、京都在住。
嵯峨美術大学短期大学部イラストレーション科卒。
温かさと冷たさが共存する、凪いだ瞳の少年少女を描く。

10 43

ラフ画にリプありがとうございましたッ!
缶バッチsample画像です。 24日のコミティアの嵯峨美ブースにて販売いたします。浅野はおりませんが、宜しくお願いしまーすッ。

405 871

嵯峨美 Illustration OGOB展
10/29(火)〜11/3(日)
12時~19時(最終日17時まで)
同時代ギャラリー 2階にて開催です!

今年のテーマは【わくわく】
作家それぞれのわくわくを感じてください♪

2 5

学祭1日目の10/26(土)は、嵯峨美術大学茶道裏千家主宰のお茶会に参加させていただきます。
今回は特別に、学生がデザインしたお菓子を用意してあります!お気軽に参加できるお茶会ですので、どうぞ足をお運びください。

2 5

今週の26.27日の嵐芸祭にて、チョコバナナを販売します!!
場所、嵯峨美術大学の芝生!
バナナお1ついかが??!!【イチゴ味もあるよ〜】
ぜひ買いに来てね〜!

2 7

あげてからミスを発見するアホなのでもう一度お品書きあげます❤️❤️❤️

10/26.27嵯峨美術大学学園祭〈嵐芸祭〉にてワンツーポンティで販売します!🌼🍎
場所はホワイエです!
よろしくお願いしますっ🥰🥰

9 10

嵯峨美術大学の学祭(嵐芸祭)10/26(土)10/27(日)にワンツーポンティで出店します!💓
場所は学内ホワイエです💃

お品書きができました🥰
色々販売する楽しいお店なので…ぜひ遊びに来てください🌼🥟🍎

3 10

嵯峨美術大学の学祭(嵐芸祭)10/26(土)10/27(日)、
メルメリィマーケット11/16(土)に出店します!💓

このあと値段等詳しいお品書き出す予定ですが、memento mori創作設定資料集、アクリルキーホルダー、アクセサリー、缶バッジなど販売する予定です🥰

5 11

「自分さがし」
2019年10月7日〜10月15日
嵯峨美術大学2回玄関ホールで展示してます!日本画のみんなの素敵な絵が…✨見に来てね〜✨✨✨

3 7

告知遅くなってしまいました…展示のお知らせです。

「自分さがし」

日時:10/7~10/15 AM9:00~PM18:00

場所:嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学アートスペース嵐2階ラウンジ

私は2点ほど出展しています、よろしくお願いします🙇‍♂️

6 9

明日10/7〜10/15まで嵯峨美術大学2階ラウンジにてグループ展「自分さがし」が始まります。今後の自分の方向性を模索するために一同様々な画風、技法を用いて制作しました。ぜひお越しください。

4 15

嵯峨美での は明日で終了‼️たくさんの方にご覧いただいているようでありがとうございます😊まだまだぜひ、どうぞよろしくお願い申し上げます。

12 44

本日も嵯峨美 どうぞよろしくお願いいたします!🌀

9 42

明日あさっては京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2019です!
https://t.co/dGm5xgQO71
嵯峨美はみやこめっせ会場にてキャラクターデザイン領域が出展しておりますが、短大マンガ分野も、卒業生さん新連載のポスターを貼ってもらいました!見に来てくださいねー!
https://t.co/l1U8oaoTTb

6 9

[京まふ最新情報]
京都国際漫画賞2019イラスト部門で京都賞を受賞したハナヲさんが、嵯峨美術大学ブースにて、公開制作を行います。9月21日土曜日のみ。是非ご覧ください。



9 12

[京まふ 最新情報]
嵯峨美術大学ブースにて、月刊ガンガンで「ミノタウルスの想い人」連載中(作画)の晶先生によるオリジナルポスター(A2サイズ)を500円で販売します。
[京まふ最新情報]





2 3

今日は嵯峨絵師展2019へ行ってきました。

ギャラリー内は想像していたよりコンパクトで、小さなドアが可愛いギャラリーでした。

学生皆さんの作品は、どれも力のこもった作品でとても見応えのある作品でした!

2 7

本日搬入を致しました!明日からです🥰
嵯峨美術大学 キャラクターデザイン領域【嵯峨絵師展2019】

会期:2019年8/21(水)~26(月)
時間:12:00~19:00(最終日は~17:00)
場所: イロリムラ [ cref ](大阪市中崎町)

6 5

iD【IndividuaiImage】1/3
線で構成されたもので、主に人物やカットイラストに使われることが多いです。
嵯峨美術大学パンフレット、山と溪谷社「富士山ブック」、日経おとなのオフ歴史特集・お金特集など

0 2