7月12日10:00〜23:50ピクトスクエア会場で開催のオンラインイベント、#Helloあなたの創作 に参加。少年王の数奇な運命を追う大河小説『黒獅子物語』重厚なドラマと世界観を誇る幻想文学から気楽に読める企画モノ・メイドさんアンソロジーなど幅広く取揃え。スペースは【い8】https://t.co/kMLtO7rgBn

12 8

【イベント】7月5日(日)18:00~23:50ピクトスクエア会場で開催のオンラインイベント、#月燈マルシェ 第二回に参加。少年王の数奇な運命を追う大河小説『黒獅子物語』、重厚なドラマと世界観を誇る幻想文学から気楽に読める企画モノ・メイドさんアンソロジーなど幅広く取揃え。https://t.co/JQB6e2pR4e

10 5

「ラビリンス・ラビリントス」画づくりと間の取り方が圧倒的。『未知の鳥類がやってくるまで』からの流れもあるかな、ホラー味のある幻想文学といっていい。
80年代の作品だけど、ただ歩いているだけで決まる本物のアニメーションです。

0 0

6/20(土)pictSQUARE会場
で10:00-22:00開催の、#幻想の宴 1に参加します。新刊のメイドアンソロ他、看板作品・少年王の数奇な運命を追う分厚い超長編大河ファンタジー小説『黒獅子物語』シリーズなど。幻想文学ファンの肥えた目を喜ばせてしんぜましょう。
https://t.co/SYeSkAtteB

8 4

☆純白の抒情詩(リューリカ)☆上下巻セット3000円(文庫、336p、368p)【青年少女・妖精娘・仮面の男・ロリ女王・神話】
狩人アルフレッドが見つけた真っ白な妖精娘リュリ。惹かれあう二人を魔術師と女王、過去の因縁が邪魔をして……。ロマンティックな本格派幻想文学。2セットのみ。#エア関コミ58

1 2

先日訪れた図書館の海外文学の書棚に『ワルプルギスの夜 マイリンク幻想小説集』が並んでまして、思わずなでなでしましたが、読む本が多すぎて今でない、と見送り…。また会いに行く日を待つ楽しみで日々乗り越えてる…。《 マイリンクは幻想文学の巧みなテロリストである》ボルヘスの文がカッコ良い。

13 149

【八本脚の蝶 】二階堂奥歯(著)入荷!
25歳で自ら命を絶った若き女性編集者の同名ブログに綴られた日記の奇跡の書籍化が文庫で再登場。幻想文学に傾倒する彼女の繊細でいて美しくも生々しいことばが没後17年の時を超え蘇る。胸が痛い!!
シークセール店頭とオンラインにて🦋
https://t.co/GGJMb4A83W

0 2

2020年2月15日、幻想文学のサークル『ちょこれいつ』は活動5周年を迎えました。いつも暖かいご支援、本当にありがとうございます。感謝の気持ちを込めて、カードを描きました。
よかったらネットプリントをして、生色紙・見本誌アウトレットが合計6名さまに当たるキャンペーンにご参加くださいな。

21 21

というわけで、喜久屋書店仙台店の東雅夫さん+黒木あるじさん+〈荒蝦夷〉土方、そして植松靖夫さん+『ナウシカ考』赤坂憲雄さんのブックトーク「怪談&幻想文学ベストブック2019」が今年も盛況に終了!ご来場のみなさん、関係各位、ありがとうございました!来年も、また!https://t.co/WBRVgbNJKM

6 13

Bloom 001
『Akane in Wonderland』
カテゴリ:幻想文学、和装本
キーワード:ガーリッシュ・ワンダーランド、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)、ルイス・キャロル、三島由紀夫

文学フリマ京都・Webカタログ掲載ページ
https://t.co/fKRUbrl0jf

2 1

皆川博子って幻想文学だったのか

0 2

☆純白の抒情詩(リューリカ)☆上下巻セット3000円(文庫、336p、368p)【青年少女・妖精娘・仮面の男・ロリ女王・神話】
狩人アルフレッドと真っ白な髪の娘リュリ。二人の出会いがすべての始まりだった!恋と時間の魔法が絡み合う、本格派幻想文学。残部わずか。#COMITIA130 

5 2

先月イギリスで出版された本のカバーに作品「Private time」(2016年)を使用していただきました。本の内容はヒスパニック系の女性幻想文学作家らに関する批評的アンソロジーとのことで、カッコいいデザインのカバーに仕上がっててちょっと嬉しい😊

https://t.co/OEcZsWFIYO

19 116

幻想文学のちょこれいつ、#C97 二日目の創作文芸で申し込みました。受かりますように。コミケ新刊は黒獅子3,4巻。イラスト本とかアクリルスタンドとかうっすい本とか新作も出せたらいいな。

9 8

【#恋パレ18】幻想文学のちょこれいつ7/14(日)かしはら万葉ホール@奈良11:00~15:00開催の、#恋するパレット18 内プチ創作楽園7に直接参加決定。少年王が国を取り戻す群像戦記『黒獅子物語』シリーズ他既刊全部に『純白の抒情詩』も再登場。読み応え抜群長編ファンタジィ小説が好きな方よろしくです

18 11

【イベント】8/25インテ開催のスパコミ関西25、出ることにしました。幻想文学のちょこれいつです。例のアレ、再版して持って行きたいなぁ。スケブもやりたい。真夏もよろしくです。

10 10

明日開催の第三回静岡文学マルシェに片足靴屋/Sheagh sidhe(No.委託-06)で参加します。人魚や祝祭な西洋幻想文学っぽい短編集がいます。ポストカードギャザリングにもおりますので、よろしくお願いいたしますー。
Webカタログ→ https://t.co/Eow3fH9KUt
詳細→ https://t.co/KJnV0NzOgu

5 1

5 難しいけど好きな本
「ニルヤの島」柴田勝家
「幽霊」北杜夫
「夢の遠近法」山尾悠子
SFは設定が込み入る程理解に時間がかかるし、山尾悠子は理解とかのレベルを超えた👊 幻想文学はやっぱり難しい~

0 0

【小説】
『幻想宝石箱』(ショートショート集)
第1話「アクアマリン」
(小説家になろう/幻想文学/耽美/短編/ショートショート)
過去に描いた絵「水没世界」を題材にしたものです。

1 6