//=time() ?>
@NFQFdNpaMlrribn いえいえ、お歯黒は既婚女性のたしなみで、一般庶民、それこそ長屋のおかみさんでもつけておりましたよ。
こちらは歌川国貞の『卯の花月』に描かれた長屋のおかみさん。眉を剃りお歯黒つけておりますね。
奥の女性は髪形、眉、白い歯で未婚女性と分かります。
表向きは釣り禁止令の違反ということになっているけど、実は流刑になった理由はいくつか説があって…その中には「権力者の風刺」や「禁句の使用」などもあげられている。江戸の世は定期的に武士階級が庶民の文化に口を出して、場合によっては斬首刑までするような時代でもあった。
フォロワーさんのツイートから「英一蝶」という画家の存在を知る。庶民派の風俗画を描きながら吉原にも通って幇間までしていたという芸の人だが、生類憐みの令に違反した理由で流罪となったことでも有名らしい。何をしたかと言うと…「釣り」当時は町人が釣りをするのはアウトだったそうだ。
#弊ドロこう言う
「(お前/君)が恋人らしいことしたいって言うから」
素材を使う練習と左手デバイスの練習も兼ねて…!
この二人は種別の違い以外にも階級違いなところもいいなって…(ドさんは既にだいぶ庶民臭くなってるけど)
本日の日記
今日は出張後、そういえば10月のライブの宿とってなかった!!って気付いて急いで取りました!
なんだかんだギリになってしまったのですが、まあ予算内で取れたのでよかったです😊
庶民派な透と違い、どーせ京介の金で払うし、と思ってるアサトは無頓着です。
#バウンティーバウンティー
コリアンマフィア「江銀派」の首領、崔善賢(チェ・ソンヒョン)さんを描きました。
短気かつドケチ、庶民的な食べ物が好きでスーツは安物ながら構成員をしっかりまとめ上げてる「姉様(ヌナニム)」です。
【告知】
「慧都様にはお見通し!?」第2巻は本日9月6日(水)発売!
庶民の料理や文化への尽きない興味と推察力、そして仲間達との交流…
日々成長するお嬢様・四王天慧都の活躍を最後まで見逃すな!
☆単行本だけの描きおろしエピソードも!
#慧都様にはお見通し
#まんがタイムオリジナル