強化服試着(試運転?)中のひとコマ
...的な。

3 13

やーっと『ガラット』のマイケル・パティ・カミル強化服の設定が手に入りました。資料集にも載って無くて困り果てていたトコだったので助かりましたというかうれピー。どすこい姉妹はオマケw

1 7

真・仮面ライダーの話題で思い出しましたが、和智正喜先生の小説版仮面ライダーでは本郷猛はバッタ男となる際に強化服を纏うという、真の続編やBLACKの強化皮膚リプラスフォームに通じる何かがあります。

12 29

怪獣惑星と化した二万年後の地球に帰還した人類の生き残りは、地殻変動であえなく全滅。唯一人生き残った主人公ハルオ。すべての希望を失った彼は赤い強化服に見をつつみ、両親の仇である「ゴジラ」を求めて未開の怪獣無間地獄へと足を踏み入れた。ここから実写。

293 220

昨日の落書き 強化服さん

11 38

人より小さな強化服的な

62 136

昨日の落書き 強化服さん

12 40

自分もこれで完成で!レスキュー隊(特別高度救助隊:SR)イメージして描きました。機体名は強化服(纏う)と火消しにかけて「纏(マトイ)」。ともあれもこの一ヶ月間!楽しませて頂きましたありがとうございましたっ!! 

38 53

昨日の落書き 強化服さん(´・ω・`)

11 30

今日7/8はコセイドンの放送開始記念日!今日も過去絵でお祝い~
当時見ててかっこいいな~と思ってたけど、割と頭でっかちでビニールみたいな強化服…いやそこがいい!

9 7

強化服、以前このたった一枚の絵からガレキを作ってくれた人がいたけど。
実はこいつは前から見ると思った以上に肩幅があるとか、メカの印象が随分変わる。

モデリングに使ってる覚え書きラフをコンテ用に渡した。

21 43

人工筋強化服技術立証機(続き) 試作機は実戦投入型より大型だが特に肩から腕部にかけては耐熱防護盾を取回すため肥大化している、この機構はよりその機能を拡張し、池袋中枢侵攻時のライツ-アームストロング機に搭載される。試験着装は萩原イヨ

9 14

人工筋強化服技術立証機 目標の出力と防御力を達成するために現行機よりかなり大きめ、深柱素材を活用することにより大幅なスリム化が可能になった。着装者は萩原イヨ

7 18

小説版仮面ライダー1971-1973では〈飛蝗男〉が搭乗していますが、これはある種の暴走状態のようなもので、本来は、〈半飛蝗男〉形態の上に強化服を着用しています。

11 15

ex1. AutoMetallic+しんたさんの武御雷
ex2. AutoMetallic+気密ヘルメット
ex2. AutoMetallic+強化服

3 6