画質 高画質

こういうベタ塗りの影付ける作業が一番好き

2 49

2枚目の影付け終了
だんだん服が少なくなりベタの部分が無くなってしまったので印影を影でなんとかしないと…そんな技術は…私には…学べ…

0 9

やってみます…!
もっと細かくやるのはもちろんのこととして白黒での陰影付けってこの感じでいいんでしょうか?
その後上からオーバーレイで色を塗っていく感じで…

0 1

ンンッwww例えばこれとか何も考えずにベースの色置いちゃうと髪の毛と肌が自分が意識してるよりも高明度かつパーツごとの色相がばらけちょで置いちゃうんで、空気感出すために青みのレイヤーオーバーレイ置いて色を青よりにまとめた後髪と肌の明度を色調補正で落としたうえで影付けするて感じでしゅ

4 3

厚塗りあってるかわからんけど↓

1、いつものラフ
2、ラフに直接色分け
3、感じの色(肌に赤系、それ以外に青系)を乗算で影付け
4、レイヤー統合してブラシでペタペタ(ここが厚塗り?)
5、いつもやってるふわっとした光やハイライト的なのを入れて完成(一つ前のポストのやつ)

普通にむずいんだが😩

11 50

色と影付けたら可愛くなった♡

0 6

オリキャラモデリング進捗
大体の色と影付け終了
ライト動かしただけでもちょっとアニメっぽい感じが出てきた(と思いたい)

シェーディング終了後はcolosoのHirao先生の講座を見ながらリグを設定してみたいと思います
できれば講座紹介にあったような動きを付けてみたい

1 9

進捗あげ
あと後ろ髪(悩み中)と線画調整と服の模様と影付けと背景(考えてない)

327 1774

今回、ジム スパルタンは北米での目撃例もあるとwikiで読んだので、その内の1機という設定で登場させています。個人的な二次創作・if作品ではありますが、一応設定資料は自分なりに調べて描くようにしています。
次は影付け。





0 5

今日は引き続き体調が安定していたので、ジム・スパルタンが初めて登場するシーンの線画を描いてみました。夕方までに影付けやトーンや背景まで掛けたらいいな。





2 7

陰影物足りなくて、紫で影付けたらイイ感じになった〜🥰
楽しくなってきた!
個人的に服とか髪は青系がいいけど、肌だけは紫がしっくり👍
←影無し  影あり→

16 245

おはようございました。このくらいのサイズだと影付けしたくなるけど、動かしまくれば多分大丈夫😅

3 37

ザクの影付け完了。今回の作品から、作画を早くするためにベタを多めに使うようにしました。





0 3

今日はザクの一コマを描いてます。次は影付け





0 6

サーペンシャスが完成するまで。
1.ラフ~影付け

7 58

私の描いている同人誌の2ページ目のドムトローペンを影付け。次はトーン貼って、背景ササっとでいいかな・・?



2 5

やっと持病による入院、通院が落ち着いてきたので、今日から 描いてます。

このシーンは同人誌の2ページ目のひとつ。
ドムトローペンの線画です。
できれば影付け、トーンまで今日で終わらせたい。

1 6

着色の下準備。陰影付けてると所々
段差の辻褄が合わない部分が出てくるので
また資料を見ながら形状を調整
 
…このヘッドライト暫くは描きたくないな😨

5 38

フリル地獄抜けた…!
あとは着色と影付けだひゃっはー!!

1 20

線画をスマホカメラで撮影して〜
アイビスに取り込んで〜
黒で塗りつぶして〜
あぁっ!線の色が薄くて合わない!

気を取り直して線画を二値にして〜
塗りつぶしレイヤーも二値にして〜
黒を青みのある黒にして〜
影付けて〜
面倒臭ぇわ、オーバーレイ(ドン!)

斯様にお手軽なローテクで出来ています https://t.co/hW5A8RsEIB

12 27