アベマで朝Vガン。Vガンを馬鹿にされる時よく例に出される竜の子太郎回だがアイディアいっぱい夢いっぱいな面白メカで真面目に演出されていて面白いが?なんといっても逢坂さん作監回で素晴らしい作画だし、オリファーを失ったマーベットの心の成長と少年たちの交流を描いた名作回じゃないでしょうか?

34 97

オリジナル物語:魔法陣グルグル☆星屑のダンス💫

全てを失い、絶望のどん底に突き落とされた魔界のプリンスは、悲しみを乗り越え、魔王になった父を止めるために冒険を始める!✨

レイドの心の成長を描くと同時に、親の情・友情・愛情に重きを置いた二次創作の作品💫

新しいキャラも登場!✨

1 17

【滝沢歌舞伎ZERO2021 6/27 昼】

WITH LOVEのラウールさん、ずっと笑顔で、最後の幕が降りていく時もずっとにこやかな笑顔してた🥺🤍

今年の抱負を聞かれて心の成長を挙げた時に、拳で胸を叩いてて可愛かった☺️💞

13 78

心の成長「メダリスト」3巻 - https://t.co/V5Z69KMz3P

0 0

間空けてのガッシュ2巻。
あまり本筋には絡まなそうなバトルが多かったものの、それぞれ見応えあり盛り上がってきた☺️
戦いの強さ以外にもガッシュ、清麿の心の成長がしっかり描かれてるのが心地良い。
キャンチョメ、ティオは仲間枠なのかな?
特にキャンチョメはこれからの活躍が楽しみ😌

0 5

きゃろるくんで参加です!今回のイベきゃろるくんの心の成長があってよかったですね!株が上がりました💪

32 107

📚みらい新刊情報📚

"かいじゅうがっこう" ほし藍子

「にんげんってすごいね」
「かいじゅうだってすごいよ」
「みんなすごいってことだね」

というゆうたとりゅうたを通じて、子供の心の成長を育む絵本です😌

詳しくはこちら✍️
https://t.co/H1zDvq09iE

2 17

3、コルニ

実はシロナさんに張るくらい好きなのがコルニなのです!( ˇωˇ )
結構ジムリーダーと主人公との関係って希薄なものが多いのですが、その中でも群を抜いて関係もキャラも濃いばかりか、心の成長も少し描かれたりしてて好きになりました!!

0 2

長良役= コメント到着🔔

色々な想像が膨らむ作品になっていますので、是非じっくり考えながら楽しんでいただければと思います。
彼らの心の成長を一緒に見守っていただけると幸いです。

https://t.co/DkxmpKY0kx

85 353

ダカーポⅢ、リッカ√終了
それは、亡き親友との物語
ひとりひとりの力は足りなくても
たくさんの心があれば、みんな幸せになれる
リッカは150年ぶりに涙するのであった
自分のための人生を生きると決めた
リッカの心の成長物語でした
幸せな未来像が見える!ありがとうダカーポ!

0 1

そういえば少し前にデジモンテイマーズ全話見たけど名作でした。
無印と並んで名作と呼ばれる理由は"テイマーの心の成長⇒デジモンの進化"というデジモンシリーズ特有の魅力をしっかり描いてるからだと思う、進化バンクもかっこいいし。
色々感動したシーンはあったけどやっぱり1番はここでしたね。

2 18

有生の兄、次期当主の耀司と耀司の為に全てをかける柚のお話

耀司への傾倒が激しく暴走した柚が眷属を失う、討魔師の厳しさと柚の心の成長とそんな柚を見守り成長を促す耀司の関係と有生と慶ちゃんの関係は今後どんな力となるのか楽しみです

0 2

これの何に脳みそ破壊されてるかって言うと、ギャップのデカさなんですよね
普段は箱入りの、穢れを知らないお嬢様みたいな格好してる娘が、こんな身一つで生きてるようなワイルドなファッションを着こなす……
このギャップがストーリー性を生み出して、キャラの心の成長を感じさせてくれるんですよね

0 1



最終章ボスのうちの一人、ノア戦(第二回目)
完全な愉快犯。
外道な悪役は個人的に描いてて楽しいぜ(
また、主人公カリスの心の成長も
ある程度見て取れる戦闘かな?

0 10



久我山功×曽根暁芳

あらすじを読んで切なさを求めて購入したのですが、恋愛に留まらない人としての心の成長に感動しちゃいました😭

自己中で嫌みっぽい31歳弁護士の一人称で物語が始まり、あれ?これって高校生×教師の切ない恋物語じゃなかったの?と戸惑う中進んでいく展開。→

0 35

セーバルの最終章クリア。全章とても面白かった!
セーバルの心の成長や、色んなフレンズとの出会いと友情。笑い、感動、恐怖とバランスの取れた物語でした。セーバル、トムソンガゼル、トキでの3人旅が終わるのは寂しいです。

0 3


先生

ディープ作品の多い西本先生の業界BL待ってました!!👏👏

とにかく龍様がカッコよすぎ🤦‍♀️❤️顔がいい〜
最初から最後まで龍様は龍様でした❤️

西本先生の作品って、作中でキャラがすごーーく成長するのが特徴だと思うんですが、今回はマナト君の心の成長が素晴らしかった!

0 35



先生 ( )
9巻読み終えました!まさに怒涛の展開でした😰可畏の気持ちになって読んでたのでしんどかったです…潤にだけ弱さをさらけ出し、癒しを求めるところがきゅんでした💘可畏の心の成長と、家族へのBIGLOVEを感じる1冊でした。そして→

0 16

"PERSONA3 THE MOVIE"
原作game 劇場全4章
1日と1日の狭間に有る
影時間に
突如現れし怪物
時間,怪物討伐に適応した主人公と
能力使い達による
未来を切り拓く物語~
仲間との出逢,別れを経て
築く絆
死との対峙,,
迫力有戦闘から
再びの春の約束を目に
心の成長遂げる主人公は魅力的ヨノ

10 71

環境作りって超絶大事。引っ越しを機に生活水準も変えました。新車(チャリ)購入して行動距離を変えたのも有るけど(笑)
新しい刺激は自ら動かないと手に入らない。得られるものだって想像するより遥かに多い。勿論今は行動の制限を考えつつだけど。
諸々の変化は環境の中から生まれます。心の成長もね!

1 53