大怪獣のあとしまつ
笑えないギャグや下ネタ、無駄な場面の連続とか言いたい事は色々あるけど一番の不満はメインである怪獣の死体処理というテーマと向き合わなかった事。ラストの展開なんか散々思わせ振りな場面があるから意外性なんかない。最初の予告編も含め一番悪かったのは売り出し方かも。

31 295

サメと生きる七日間終了。
体験版から感じた期待値を確実に上回る。ヒロインの可愛さ、テンポの良さ、意外性のあるシナリオと高水準にまとまってて個人的には覇権作品だと思ってます。
過去一好きになった作品になったかもしれない。くーこしか勝たん

皆もやろうサメナナ 最高の七日間をありがとう🦈

2 48

サメと生きる七日間 おわり

意外性で仕掛けてきた意欲作という感じ
前情報は極力仕入れないのが理想

得体が知れないまま発売され
ギャップで補正がかかったのはあるけど
パケにいない子の√も全部良かった
内心不安で一杯だったのが申し訳ない
鮮度の良いサメが味わえてとても興奮した
優勝🦈🦈🦈🐙

1 60

【意外性NO.1】うずまきナルト

11 40

『すずめの戸締まり』観たけど、うーむ、場面場面はいいのだが全体としてはまとまりがなく、締め方はやや淡白。前半のロードムービー部分は面白かったし、愛ある回収するエンドロールも非常に良かったが。しかしイケメンが早々に「椅子」になる意外性と面白さは、予告で思いっきり見せてたの勿体ない!

1 4

流拓馬のりんご剥きの意外性にたまげて人間の5倍のパワーを出してしまうカムイ様 https://t.co/HyoA9VCExZ

11 35



初対面への人当たりキツいし態度でかい飛が友達多くて
人当たりが凄く良さそうな性格のパッツンくんが友達少ないという意外性

0 11

ゴスロリJK無人島漂流記 日常×無人島サバイバル×ゴスロリ!作者特有のゆるふわかわいい絵柄&ブラック含めたボケとツッコミが入れ替わる絶妙なギャグは健在で笑わせる。メインキャラが人間社会の繋がり、生き方になじめなく積極的に帰ろうとしないで日常生活を過ごすという意外性。

1 3

実質謎解き要素は僅かに1つのみで、ともすれば一瞬でゲームが終了してしまい呆気に取られる。捻りも工夫も意外性も何も無し
ただ、およそ全てにおいて理解を拒むカオス満載な視界情報だけは、なんだかよく分からないがなんだかよく分からないなりに笑える…のかもしれない

0 1


スピンオフのこちらも読みました
既刊の中で絵がいちばん好きです
久川に意外性を見まくり
工藤が期待通りでございました

0 2

意外性をつく?ならモテヌス
めためたかわいい https://t.co/CTpQSaz9X9

0 1

「やさしいじごくのつくりかた」終了しました!
KP:パルルコさん

KPC:榊 佑斗
PC/PL
神崎 蒼/ソラヤ

遊んでいただきました!
この2人って意外性あったけど、とてもよかったです!
楽しかったです!ありがとうございました!

0 5

小説「わたしはあなたの涙になりたい」読了。

面白いよりも、すごい、って感じる作品だった。

正直、話の大筋に意外性はないし地味。

でも、どこか詩的な表現、文学作品からの引用や、歴史や社会からの問題提起と文学作品的な読み応えがありつつも、しっかりラノベをしてる不思議な読書感だった。

0 3

酒呑卑恥のジャージが絶対似合うと思うんです…
黒赤は当たり前に似合うと思いますし個人的には白紫が意外性もあって良いので推したい…😌 https://t.co/d1FqylJvop

0 33



君の名はのような意外性は無かったけど面白かった。
どうやら新海監督の描く女の子が好きみたいだ。他の作品も観てみたくなった。

ラストの自己犠牲になる必要は無い❗️
っていう振り切り方は良いと思う。

次回作もそうだけど猫だけ妙にアニメっぽいキャラ立ちすぎなのなんでか?

0 5


答えは07番のオルロフ君でした!🦇
正面ってムズい
あまり意外性とか隠す気持ちとかは無かった
楽しく描けて良かったです😚✨
また機会があったら参加したいでぁ!
あざざました!!!! https://t.co/EeVWNuMOdQ

8 7

なんとなくオーシュットちゃんを主人公に選びそうだなと思ってたけど商人はドタバタ劇っぽくなりそうで学者も意外性あって楽しそう 迷う〜

11 46

お仕事中におばみつの好きなところ考えてたんだけど(まじめにお仕事しなさい)
一目ぼれとかありえないタイプの伊黒さんが蜜璃ちゃんに一目ぼれしてて、逆になんでもときめいちゃう蜜璃ちゃんが一目ぼれじゃなくてゆっくり伊黒さんが一番好きになってく意外性がいいなぁって結論になりました

50 238

エランくん意外性あってよかった

12 41