//=time() ?>
【再掲】
今日は「パートナーの日」だそうなので、これ上げときます。
PPPと3期の間の時期を想定。日東学院理事会とピースブレイカー残党との繋がりを感知した行動課。母校を守るため、狡噛とギノは教師に扮して潜入捜査を開始する!
狡噛は教員免許を持ってるのでそのまま社会科学教師、ギノは保健医💕
🐰:…周囲索敵頼む
🦊:おけ…うん、僕の感知範囲内には捜索者は居ないよ
🐰:よし、ならここに決定でいいか
🐻❄️:ふふ、では早速試し打ちといきますか?
🐰:当然。済まんがギリィかキィはウバと一緒に周囲警戒を、ディーは最初に性能チェックに付き合ってくれ
🦁:おっけー
🐲:了解である
タブレット端末で初描き。
やや、ペンの感知距離が小さくて指操作とペン操作のどっちか理解してくれない事が多いのでデスクトップよりはストレスがあるなぁ。
ネームとかトーン張りとかで頑張ってもらえたらいいかな。
よろしくなタブレットくん
【サークル参加します!!】09月01日(大阪)GOOD COMIC CITY 30 大阪内 声にできない愛言葉 6| #イベントGO_赤ブー https://t.co/nQcaFP4rm0
サークル名も迷い「ケムカン」にしました
煙感知器を略してケムカンと呼ぶのが可愛かったからです
ゲコさんが舌で色々感知してるって聞いて真似っこしてみるルチャさんと、それ見て色々情緒が終わりかけてるゲコさん。っていうのをふと思いついた落書き
ゲコルチャ
菅牧ちゃんは動物モチーフのキャラだし世界を匂いで識別しててもおかしくはない ソードワールドの魔法「センスマジック」みたいな感じではっきりと視認はできないけど何らかの方法で感知してるとかそういうアレ
初めてあいぱよよ使ってイラスト描いた:)
筆圧感知なくて線が思うように描けないや!!
#ぽっちゃり #ぽっちゃりイラスト
新しい液タブになって初めてまともにペン入れた原稿を描き始めたんだけど、筆圧感知がすごくいい感じでびっくりしてる。
進化ってしゅごい…✨✨
🍎ペンが接続しなくなり、手痛い出費ですが、今壊れると描けないので買いました。でも今は接続できてる😅
筆圧感知しない第3世代より高い😭
#義炭
これは花見月が子供のころに描いた初めてのデジタル絵(なぜか直撮り)
筆圧感知とかなくて3000円のペンタブでようわからん無料ソフトで描いてた( ˘ω˘ )
そしてのちにAzPainterにお世話になりしばらくしてFireAlpacaに出会った…
指フレームで悪堕ちを感知できる主役が、幼馴染ヒロインを覗いてみたら…⑨
(2/2)
悪い姿じゃないし、大丈夫だよ…ね…?😅 https://t.co/SJWGDmih0I