//=time() ?>
#100日後に全滅する赤頭巾
🐺「おにーさん、家近くなんだ♪遊びに行きたいな~」
🙍♂️「お、おう・・・」
🟥(やってんな~)
聖衛戦争以前は赤頭巾はオオカミは見つけ次第ヤってましたが(狼・即・斬の精神)
戦後は人・狼は『共生』の時代に建前上は入ったので
一旦は様子を見るようになってます… https://t.co/nJ9uc9ffed
遅くなりましたが9/22出番&出勝オンリーありがとうございました!本をお手に取って頂きお話出来て嬉しかったです、作家様とご挨拶出来た事も光栄でした。お差し入れやお言葉大事にします。
これは当日教えて頂いた🇫🇷🍔👑コラボの王冠かっちゃんが可愛かったので描いた決戦後コスWキング出勝
オリキャラの紹介(男)
名前:勘解由小路 勘解由使(かげのこうじ かげゆし)
野球部のお金持ち成金野郎。ショート。
ご先祖様は戦後のどさくさに紛れて、タピオカミルクティーを売り捌いて成り上がった。
チームメイトの三軒茶屋さんのことが好き。
結構隠さないし素直に行動に出る。
入稿出来たので新刊持って行きます!
決戦後の入院出勝 サンプルとお品書は夜に
愛弟子2人に気を使ってアイス買ってくれるオルマイ先生もいたりします🍨
ドップの大戦後半の好敵手、コア・ブースター。08小隊でジェット・コア・ブースターがまさかあんなにゾロゾロ出て来るとは思わなかった(笑)
今回横恋慕合同誌に参加させていただいたのですが、現パロ作品でした。原作軸で描いたとしたら、どんな内容になったかな〜と考えたら、戦後、すっか歳を重ねたリヴァイが洗濯屋さんを営んでいて、そこにやってくる老婦人や小さなお嬢ちゃんにモテモテ。でも誰にも靡かない、というお話になるかな、と
週刊日羽インダストリィ(不定期)
「ジム(後期生産型)(MS IGLOO版)」
いわゆる後期型ジムの、センチネル版ではない方
MS IGLOOの終盤で登場する
ジム改は戦後仕様という感じだったが、媒体によっては同一存在として扱われている
めちゃくちゃややこしい
主な見分け方は関節部のマルイチのカラーリング