戎橋政造 短編漫画集2 風雲! 男子寮 PART3 房総半島 台風前線 第三話〜第五話 https://t.co/hqtGD36s5X

0 0

戎橋政造 短編漫画集2 風雲! 男子寮 PART2 房総半島 台風前線 第一話+第二話 https://t.co/BrM2UfEygg

0 0

千葉県ではスロースリップ地震が結構頻発してるけど、ま、私が生きてる間には房総半島は沈まないと思うw
それよりも首都圏から伊豆方面とかでの大地震の方が可能性は高そう(今までの報道を鵜呑みw)

0 0

今日15時時点での風。「earth」による。
https://t.co/KVQbrfz7H0
素人目にも(一応、学部学生時代に気象学は必修だった)房総半島はおそろしい状況に見える。

33 34

やっぱり伊豆半島とか房総半島の先から風が強くなってる。東京はまだまだこれから?
そしてなぜか大阪の風が強いっぽい。
風が入りこみやすい地形なんだろうか?

0 1

台風19号の予想進路図と海外サイトの11日6時、12日6時、13日16の波浪予想図です。

関東南部、房総半島付近に950hPaから970hPa程度の勢力で上陸する可能性が非常に高くなっています。

非常用の食料など、買っておくべき物は明日の午前中に買っておくのが良いと思います。

1 2

00Z起算HWRF
明瞭な眼を持ったまま950hPa台で房総半島上陸の演算

0 1

【鉄道擬人化】房総半島を横断の片割れ

0 4

あわコンビをアイコン化しました。
安房総葉の安房は、房総半島南部の旧国名。
阿波小鳥の阿波は、徳島県の旧国名。

ファイル形式:PNG(円形の枠外透過処理)
サイズ:360px × 360px

0 0

房総半島・久留里のTIDE LAND BOOKSさんにて、カイズケン絵画展「7月のくるり」開催中〜8/3(土)まで🌟 11:30〜18:00 水・日 定休日。https://t.co/gTL8OYUe2W

6 15

房総半島・久留里のTIDE LAND BOOKSさんにて、カイズケン絵画展「7月のくるり」開催中〜8/3(土)まで🌟 11:30〜18:00 水・日 定休日。https://t.co/gTL8OYUe2W

5 6

すいません絞り込めません。。!w
弥彦や日光東照宮にいったり、ナギサちゃんを連れて松島、女川、気仙沼、勿来、大洗、房総半島、酒田等色んな海を見たり、芦ノ牧温泉駅を知れたり、駅メモがなければしなかった大回り乗車も最初は緊張して、どこも感動いっぱいでした✨

1 53

おはようございます!

ざっくりと福島から千葉沖?の長方形避け、付近に強めの震源が2つ以上有るのかな?
房総半島から四国沖までの雲もおかしい、千葉の南東遙か沖に強震源が有りそうな雲。
伊豆の遙か南も有るかな?
奄美大島の東と沖縄本島の北西沖も注意した方が良いかも!

1 14

>RT 馬森牧場様ではホースマッサージ・コスプレ撮影・外乗体験など、馬好きの方にはたまらない施設となっております!
千葉県南房総半島に御座いますので、ご興味のある方は是非一度!

7 12

【鉄道擬人化】房総半島を横断する片割れ路線

0 4

房総半島で暴走!破天荒な不良の一代記「潮騒の凡」、原作は「蟻の王」塚脇永久 https://t.co/BGRLX9imJM

0 0

ぜんぜん関係ないんですが、これまで東京・埼玉・千葉と住んでるけど房総半島の南半分あたりがいちばんヤバいと思いました(いい意味で)

20 50

茨城沖かな?
大きくは無さそうに見える…

東京西部?八王子とか所沢付近、気になるな。

房総半島と紀伊半島南東の間に三ケ所程…かなと。

0 10

おはようございます!

昨夜と変わらずで、継続かな〜?
茨城沖、房総半島の南 遥か南沖まで、五島列島だっけ?九州西沖、 四国海盆。

本日もお気を付けて!

0 5

本当に全国発振警戒ですが。

日本海が分かりやすくなって来たから、明日までに深発かな? 万が一浅いかもなので一応気を付けておいた方が良さそうですが…

後 分かりやすいのは、紀伊半島南沖、と言うか 房総半島から九州まで悪い感じです💦

直ぐでは無いと思うんですけどね…😧

0 8