//=time() ?>
オモコロで始まった小山健の「生理ちゃん」が、第23回 手塚治虫文化賞 短編賞を受賞しました! この時代の節目のようなテーマで、しかもWebメディア初出の漫画が表彰されるなんて素晴らしい!この機会に未読の方はぜひお読みください!
「生理ちゃん まとめ読み」 https://t.co/YQITeoKI6I
小山健さんの『生理ちゃん』が
第23回手塚治虫文化賞[短編賞]を
受賞しました!!!!
“激しい競り合いとなったが、「生理ちゃんのキャラクター造形が秀逸」(ヤマダ)などの声が上がり、短編賞に決まった”
https://t.co/m4vKBgR2AY
オモコロお祝いページ↓
https://t.co/avqNu75Iz1
「班長殿、日本は本当に負けちゃったんですかねえ」
「負けたな。ぺしゃんこに負けた」
手塚治虫文化賞、日本漫画家協会賞のW受賞を記念して、第1話をまるまる大公開!
(1-9)
手塚治虫文化賞が決定しました! 大賞は〝女性の日常をベースに日本の戦後七十余年を総括する壮大な物語〟『その女、ジルバ』(有間しのぶ)。新生賞は『あれよ星屑』の山田参助先生、短編賞は『生理ちゃん』(小山健)。特別賞はさいとう・たかお先生です。
https://t.co/OEYvcIoD5z
【漫画家・雲田はるこ様に栃木市ふるさと大使を委嘱しました!】
雲田様は栃木女子高校出身です。代表作の『昭和元禄落語心中』は第21回手塚治虫文化賞 新生賞を受賞。本年10月~NHKにてドラマの放送も予定されています。詳細や雲田様のコメントはFBをチェック!
https://t.co/iHpeA44VNp
手塚治虫文化賞受賞からもう1年…はやいですね。
心やさしき作品いつもありがとうございます。
#深谷先生いつもありがとうファンアート選手権
#夜廻り猫
マンガ文化に大きな足跡を残した手塚治虫の業績を記念する手塚治虫文化賞の第22回受賞作が決まりました。マンガ大賞は野田サトルさんの「ゴールデンカムイ」。野田さんは「このままゴールまで、全力で走り続ける」。
https://t.co/pXHguvSLYY
『手塚治虫文化賞』マンガ大賞候補に『うつヌケ』『BLUE GIANT』など10作
『ゴールデンカムイ』『蒼き鋼のアルペジオ』なども選出
https://t.co/CMvVpgxRDv
手塚治虫の(お下品)パロディ道を
ひたすら貫く田中圭一さんが
とうとう手塚治虫文化賞に
「うつヌケ」でノミネートされて
手塚るみ子さんが困惑してるの
朝から超面白い
このマンガがすごい
『昭和元禄落語心中』
「落語を巡る愛憎劇に高座の巧みな描写を織り交ぜた清新な表現に対して」2017年 第21回手塚治虫文化賞新生賞 を受賞。
#ゴブサタ