//=time() ?>
#元素で怪人描いてみた
新作 ジルコニウム
最近女性体型の怪人が無性に描きたくなったのと、緑系の怪人が描きたかったことからこんな感じの怪人になりました。
モチーフはジルコニウムの用途としても知られるハサミとカミキリムシです。
#オリジナル怪人
月が綺麗ですね、で終わらない。もう一歩「気持ち」に踏み込んでみる、というアドバイスをいただいたので、改定。
やっと描きたかったことに辿り着いた気がする。こんなにも変わるのか!
#コルクラボマンガ専科
最初の原稿→第5回描き直しver.(最新版)
俺の過去の作品が、紙芝居式に連続した絵を貼り付けていくスタイルなのは、元々俺の創作的ルーツが漫画的な軸によってなくて、元々はFlashアニメを描きたかったことや、ゲームの創作をずっとしていたことなどに依っている
4コマ漫画はずっと描いてたけど(白目)
山田桜さんの目イキングを参考に描かせていただきました。ハイライトに入るまではほぼ同じで私が気を付けていることを記載して、ハイライトは自分なりのを紹介、最後に自分なりに描きたかったことをまとめています!ウナちゃんを例にかきました。
#山田桜はいいぞぉ https://t.co/n8MCEfTWAc
楽しみにしていた『現代思想』最新号のヤマシタトモコ先生インタビュー読了。
『異国日記』のテーマ(人と人は絶対にわかりあえない)や、描きたかったこと(若い女の子にとって他の誰にされるよりも嬉しいこと=連帯関係にある女性から認められること)などが語られており作品を読み返したくなりました。
エウレカセブン見終わりました!
いやー、ほんとに素晴らしい作品でした⭐️
50話もあったので余韻が強すぎますね🙈
この物語が描きたかったこと、おそらく異なる人種との共存、淘汰と繁栄…あと何があるかな?
テーマとしては少し暗めでしたが、その中にある光、レントンとエウレカの愛は素敵でした🐹
|||||お知らせ|||||
10月07日(月)発売『泪のプライスレス』の各書店特典です。描きたかったこと描き切るために限界までページ使ったため、コミックス描き下ろしは後書き1p+カバー下2pとなります。人生に迷ったふたりの恋紀行です!どうぞよろしくお願いいたします!
あーそういえばこんな感じの絵が描きたかったことあったよなーってなったけど途中で諦めたのをまた描きだしてこれで終わった((
どうも横顔でメンタル削れるらしい