画質 高画質

基礎描画法によるずんだもん(てけとう)

24 216

基礎描画法でエア色紙にまひろちゃんを描いてみる

18 140

観察→描画(やや画伯)

742 10144

コラム的(?)ラクガキ

白手袋着用系の制服を描かれる際に、コレを念頭に入れていただけると個人的にとても喜びます((

※描画する社局によって組み合わせが違う場合があるので、その時は実際の組み合わせにしてます(わかる範囲で)

87 353

この子はこれで完成。
Experimental drawing 06/色鉛筆( カリスマカラー)/2024年9月/F4(333×242mm)/( Beアートペーパー)
新しい画材の性能試験を兼ねた、実験的な人物画。

https://t.co/g2RMsogkVF

4 54

F4号。ブラック版終了。ここから各色調整と細部の描き込み。

0 12

F4号。シアンマゼンタ版2回目完了。次はブラック版。

0 18

青に拘った点描画を描いています。関西を中心に活動中。
毎日 タグで作品を更新しています。
12/24-1/12に名古屋栄:セントラル画材内で個展を開催させていただけることになりました✨
https://t.co/zXoGXtZ2NN
よろしくお願いいたします💙

様 ありがとうございます✨

10 44

F4号。イエロー版終了。次はシアンマゼンタ版2回目。

0 13

F4号。マゼンタ版1回目完了。次はイエロー版。

1 11

VRChatとQuestの豆知識⑤
初心者に知っておいて欲しいアバターの見え方について
描画負荷と相談して適時表示させるとよいです。

UIが日本語になってから「show avatar」という単語が説明から消えた為地味に説明が面倒になったぞ!

25 63

描画15秒タイムラプスと作業時間。(と手の影描き足し)
体感時間もっとかかってた気がするけどこんなもんか。 https://t.co/dqAvrpDgJc

18 72

私の絵描きとしてのカードは「点描画」くらいしかもう残っておらず、それも絵柄に関しては世の流行りや好みとは遥か遠い。でもたくさんカードを持ち過ぎると私の場合迷いが大きくなるから、いまが丁度良いのかもしれない。

26 235

ということで完成。
LARGOの刻(とき) 新座市新座/色鉛筆( カリスマカラー)/2024年9月/F4(333×242mm)/( Beアートペーパー)
赤く染まる入り日。聴き馴染みのあるLARGOの調べとともに。

https://t.co/X49WxReJ0d

8 71

F4号。シアンマゼンタ版2回目の後にブラック版乗せる。ここから細部の描き込みと各色調整。

1 20

F4号。イエロー版完了。次はシアン・マゼンタ版2回目。

2 33

F4号。マゼンタ版1回目終了。次はイエロー版。

1 23

F4号。シアン版1回目完了。次はマゼンタ版。

1 22