深海日棲姫。
恐らくは文楽人形がモチーフで、艤装ズは操演役なんだろうけども、いかんせん腕が筋骨隆々なので、PS/SS版超兄貴のボス
「アブドーミナル文楽」
を思い出してしまってな。

1 0

百眼には 特効・操演と呼ばれる 火・水・火薬・血糊 等を扱う部署があって私はその部署も統率しているのですが、今回(も)なにわえわみ嬢をはじめ、柚木成美嬢、湖原芽生さん、伊井ひとみ嬢にめっっちゃ助けて貰ってます◎
かなり楽しい演出が実現しそうなので、どうか期待していて!

5 24

愛しのサソリ狙って50連(*´ω`*)
https://t.co/J0T5ifnyWE
【忍ボル】

いいもん誰も見なくてもあげるもん
(΄◉◞౪◟◉`)




4 14

前に描いた虚構怪獣ギゾートですが言い忘れてたこだわりがありまして、「スーツアクターが2人入って体を動かし、首は操演で動かしている。」という設定でデザインしていました^ ^

今描いたそのイメージが2枚目です。

1 8

すいません、主柱無くてよかったですね。中の人はいないので、ライオンキングみたいに全身タイツに特殊メイクの人が操演ですね

0 12

ノミキング「新作スタンプ完成っ!LINEに申請しましたぞ😆ふふ…わたしノミキングもスパルタ教師(声優学校)として復活っ!(笑)発売まで1〜2週間、だらだら待つとしますかねぇ😊オフレコで…は乱用しそうですなぁ🤭」

1 1

ノミキング「ふふ…いよいよ新LINEスタンプ40個が仕上がりますぞ🤭みなさんはもちろん、声優さんや操演さんにも喜んで使ってもらえたら…あ、でぶチョコボっ!お願いだからパソコンに触らないでー😱💦」

1 3

人形師!物理!
ベストマッチ!
Are you ready?

操演のガバ物理!
ICG姉貴!
イエーイ!

0 1

人形劇団ひとみ座 うろんなむし@アルテリオ小劇場。偏執的なまでに緻密に描き込まれたEdward Gorey独特の線画が再現された舞台美術が素晴らしい。「The end」の文字まで細やかな線画。解説不要な程、人形操演の技術と舞台美術が素晴らしかったので完全な無言劇でも良かったと思う。

2 5

人形劇団ココン 糸による奇妙な夜@あかいくつ劇場。公演終了後、人形の構造等を解説して頂いた。「ぼくってなに?」の煙草の煙の秘密!繊細な人形操演の技術に息を呑んだ。

2 4

1996年12月14日『モスラ MOTHRA』公開から21年!
守護神伝説第1章、「守るために、戦う」ファンタジー怪獣映画です。
敵怪獣・デスギドラの操演、特撮シーンは地割れに火炎放射となかなか見応え抜群!
平成モスラ3部作はBlu-ray BOX発売済&Huluで配信中です~

14 12

超進化ステージ「デジモンアドベンチャー tri. ~8月1日の冒険~」WOWOWにて八神太一役・松本岳×石田ヤマト役・橋本祥平スペシャル対談付きで2018年1月14日(日)15時15分より放送!!アグガブ操演の吉原さん大谷さんも登場し、舞台上での動きも再現!お楽しみに!https://t.co/p5zxWTw0oN

279 679

…ホリゾントの色に合わせて自分達で色を調合して。今は線を消すなんて簡単だろうけど当時は大変だった。線消しは殆ど撮影班が塗ってました。器に穴を開けたりは操演班がやって、それが終わった後に塗ってた。これだけでかなり時間がかかってました」(特撮班の中堀正夫カメラマン談)#ウルトラセブン

3 4

デジステニコ生で千秋楽見ました!やっぱり好き♡キャストの方の演技はもちろん、デジモン操演の方々の演技、舞台の演出、進化、何をとっても素敵でした!またいつか、もう一度デジモンの世界を垣間見させてください!!

0 2

出色の出来の巨大ロボット・クレージーゴンは、特撮美術監督の池谷仙克の会心の作の一つではなかろうか。絶妙にバランスを崩したそのデザインは、デザイン画もさることながら、造形物においてフォルムやテクスチャーにさらなる磨きがかかり、操演やSEとも相俟って素晴らしい存在感。#ウルトラセブン

8 7

バク袖イラスト
新小安さんが「登場キャストはチョウセン、次いで雪梅、更には曹操...」のときに明らか木嶋さん方面指差して言ってるのですが木嶋さん役の福地さんは以前曹操演じている訳で...いろいろと気になっちゃう場面です。

3 19

イベントのサソデイと兄さんが素敵すぎる 黄薔薇操演の三代目×花束が超かわいい

43 115