//=time() ?>
倒れ臥せてるところにホ○の敵将が近づいてきて、おもむろに股ぐらに手突っ込んでほしい。
「ん~…あったあった」「き、貴様…何をす…!?む゛!!?」
グチュッ♥
シュトール
ハーチウムの敵将
王に次ぐ地位であり基本的には戦略担当で殆ど戦闘には出てこない。
作戦や策に容赦はないが人道に反することは是とせず
敵(プレイヤーからすると味方)にも紳士的に接する中身イケメン。
戦闘力はゼディーラに劣るが範囲10の支援スキルが鬼畜な強さを発揮する
ゼディーラ
ハーチウムの敵将
ダークエルフで見たまんま気の強い女剣士
シュトールにちょっと気がある、気がする
シキのライバルキャラかのように登場するが
圧倒的で全然追いついてない。
実力としては弟子のイルザがシキと大体互角。
剣は黒晶石製、石なので超重い
龍氷
OTOZの敵将、序盤のボス
作中2番目に強いキャラ
一番目はオープニングで死ぬので実質一位
闇鍋でも序盤、2章のボスを務めるがのちに仲間になる
「生前以上の強さになれない」ルールに最も苦しめられた人で強さへの情熱は本物。
スーパーアホキャラでギャグ担当もこなせるハイブリッド将
Guide in Blaze 3章を一応犠牲なしでクリア
敵将ボーナス、そんなものは良いんだ、生き残ることを優先した結果なんだ……
(イライザの物防とホリンのパラライズボウには助けられました)
喬道清と石宝 石宝が田虎とか王慶配下で好漢討ち取らなかったらつかの間仲間になっただろうか…
喬道清は、というか田虎軍は「敵将生け捕り推奨」てルールだったの今思うと優しいね いやでもガチで確実に殺しにかかる石宝のやり方、真面目っぽくて私は嫌いじゃないよ…
もう私の妄想上のキャラクターが形成されたのでここからは完全に自キャラとして話すけど、一人また一人敵を倒す度に「こんだけ敵将殺ってしまったら、たとえこの先負けて投降しても生きてはいられないだろう…」というプレッシャーをどんどん感じて欲しいですね。
マーベルのキング・アーサーについてはコレを読んでみたいんだけど
敵将がやたらとクールでブラックウィングとやらが特にタマランのよね
要塞艦内に侵入してきたアナライザーのパチモン量産型軍団をホバーバイク騎兵部隊で迎え撃つ、という流れはやはりあの辺オマージュなのかしら(ディンギルが混線してなイカ)(敵将も大帝のパチモンだし)
関俊彦さん 個人的には『無責任艦長タイラー』の 敵将ル・バラバ・ドムを外すわけにはいきませんが もう一作 忘れられがちですが『妖世紀水滸伝』の主人公で 宋江の転生である 須賀尊輝も演じてくださっています