//=time() ?>
E4-2いきます!
ボスは毎度おなじみ空母お姉さん改。
特効がつくとウワサの菅野隊、野中隊を入れたら開幕で敵艦隊が半壊状態になっていました。
その後突如画面がホワイトアウト。(まれにある)
音でどうやら昼S勝利とれたことはわかったんですが、夜戦までいってたら危なかった。
#艦これ
アメリカ海軍(United States Navy)所属のメリッサさん。エイの魚人。性格は好奇心旺盛で楽観的で前向き、面白そうな事があると何でも首を突っ込みたがる少しだけ問題児なタイプ。フックを使った力任せな戦い方や敵艦の船底にフックで破壊工作したりと何とも嫌らしい戦闘を行う子。
#オリ棒
最後はマーベットが現地調達した特殊兵装。シュバッテン追撃の途中、破壊された敵艦の残骸で機体の補修をしていたウッソとマーベットですが、そこでマーベットがワイヤーネット付きの機雷を発見。ウッソに託しています。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
第二戦力ボスの編成です。
敵艦隊は空母棲姫改が旗艦の連合艦隊。随伴艦はHPが2桁の水上艦のみ。
少なくともこの時点ではさほど大した相手ではないですね。
爆サイ広島コンカフェ板の横に
モンスター娘の宣伝はってありググってしまったんだが
ウマ娘も競馬も北海道物産買うのもやめます
ソーラーはお取り潰しで自衛隊大予算増加北海道無敵艦隊とかトマホーク水爆とかおもってません
シアと中国にあげるね
でも大半の純日本国民はだめっていうとおもうけどね
クリア時の編成です。FGJLXYマスルートです。浜波ちゃんが江風に交代するまでは、ずっと夜戦突入時点で敵艦隊4隻残しの状態でしたが、この時に限り、ボスと随伴1隻のみ。浜波ちゃん愛が足りなかったか…情けなし!
@neco1941 索敵機のデザインは秋水とスターウォーズのナブーロイヤルシャトルとラピュタのロケット艇とかがモデルですーωー☆
通信能力も高いので単一行動で艦隊から離れていても大丈夫です。(レーダーピケット艦的な)
索敵機は一応機関砲ついてるので、索敵艦を探している敵機を落とすくらいはできます。
副砲「10cm連装高角砲群 集中配備」。
火力+3、対空+12、命中・回避・装甲+2。射程「短」。
妖精さんは大和改二似。傘で敵艦載機を防御している姿が可愛い。
大和タッチ試したけど、画面狭い。
「敵艦艇のために海の色が見えない!」
「船が七分に、海が三分!船が七分に海が三分だ!!」
みたいな状況になってて笑う。
トップよりも元ネタの方が似合う(笑)
@shohosandaisuki 「いくら、摩耶、アットランラン♪、フレッチャー、磯風乙、浜風乙、矢矧乙…云々を揃えてても、
駄目な時はダメ♪ CI出したって敵艦載殲滅確定出来る訳じゃ無し…
駆逐に秋月砲改修MAX×2+21号対空電探改二積んで祈るだけで精一杯だよ…。(笑)
…うん、今日の紅茶は美味しいね…(≧▽≦)w キャハw」
イヌラ級重巡空艦。
カムイ共和国の最新鋭重巡。カムイは技術大国として大成している国なので、イヌラ級では他国に先駆けて高性能電探と電探連動射撃を搭載している。
特に電探からの誘導電波に従って敵艦を追尾し続ける「誘導空雷」という新兵器を搭載しており、カムイの最重要機密兵器の塊である。
おはようございます(=^ェ^=)
本日は日本海海戦の日です。
1905年5月27日、日本海海戦で東郷平八郎が率いる日本艦隊が、ロシアのバルチック艦隊に対して大勝利を収めました。
後に「東郷ターン」と呼ばれる丁字型陣形をとり、敵艦に対して一斉射撃をして大勝利を収めたのでした。
5/28にザンスカール帝国と地球連邦とのあいだで停戦協定が結ばれるのですが、その前にウッソとオデロがアドラステアへの侵入を画策。捕虜にしていた帝国軍兵ゴズ・バールを利用して敵艦への侵入に成功しています。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#本日の五月雨ちゃん 3枚目
山風と共に敵艦隊に捕まった風の五月雨ちゃん🥺
…いぢめる?🐿💦
#五月雨 #艦これ #山風 #山猫絵
#俺の五月雨を見てくれ #俺の山風を見てくれ
#山風ドスケベボディ部
#艦これ絵 #艦これイラスト
#五月雨のイラストをTLに流してさみさみしよう
#5月なので五月雨強化月間
🎉本日発売🎉
#艦隊のシェフ 最新2️⃣巻は本日5/23(月)発売‼️
敵艦から魚雷攻撃を受けた幸風。賀津夫は戦場でメシを作ることの現実を知る。
そして戦禍は拡大し、幸風もガダルカナルへと航跡を伸ばし──。
単行本の詳細はこちらから
https://t.co/HAP2Xujfhd