文香Pさんが投票してくれているので、お返し!せっかくなので(?)チア衣装着てもらいました。
GO GO レッツGO レッツGO 文香っ!


100 156

左利き右手書写練習六十日目
アイドルになってから実践の大切さを実感し、仕事の為に事前に調査へ。
予習はした(劇場663)とのことだが、文化史の知識で挑んだのだろうか。少し天然さも見える1コマ。



11 28

左利き右手書写練習五十八日目。
様々な経験を経て一歩ずつ歩み続ける文香さんもついにCDデビュー。
Pとの出会いをきっかけに、シンデレラの魔法をかけられた彼女の時間は動き出しました。



14 31

左利き右手書写練習五十七日目
モバは、同じ台詞でも特訓前後で演じ分けされている場合があり、真ん中の2つの台詞がそれです。
男性を誘惑するような衣装を纏った為か、特訓前より明らかに上擦った声になってて可愛いのです


11 23

左利きの右手書写練習五十六日目
バレンタインの仕事を貰った彼女は雑誌で今のトレンドが「小悪魔」であると知る。
店員から勧められた小悪魔的な服を着るもピンと来ないため仕草で表現しようとするが...(続きは劇場454話で)


10 26

左利きの右手書写練習五十五日目。
「夏の過ごし方は読書」と、このカードのエピソード前半で語った彼女はPの提案により夏の波間の舞台へと。
二度目は無いとのことだが、しかして彼女の物語にまた彩りが増えたのでした。


9 22

左利きの右手書写練習五十四日目。
モバの水着文香さん。
ここまでの文香さんの衣装は露出が少ない物ばかりだったので戸惑い気味。
「上着は脱がない」と意固地になるのも可愛らしい。



10 19

今回の文香さんはやっぱりアレか。スーベレーンの緑縞か。

27 53

文香Pへ
ちなみに杏は3人来ましたね…
確率の偏りに気を病むことなく撤退ラインと相談しながら、皆様が[旅路を往く人]鷺沢文香をお迎えする事を願っております📚🌌

0 6

左利きの右手書写練習五十一日目。
モバマスR文香さん特訓後より。
豪華な衣装に面食らう文香さん。読書百遍意自ずから通ず...カード名通りの、アイドルとしてはまだまだ始まったばかりな彼女の新たな一歩。


9 20

左利きの右手書写練習五十日目。
モバマス唯一のR文香さん特訓前より。
(初期は特に)運動が苦手とされる彼女だが、本整理で培われた腕力はそこそこ。
別の話だが、劇場234話でも中々の高さのブックタワーを建設している。


10 27

左利きの右手書写練習四十九日目。
モバマスN文香さん特訓後より。
特訓前後のギャップにやられたPはそれこそ星の数ほどいるという...。
頑張って話そうとしてくれている様子が愛おしい。



11 21

失礼します!
先日の黒川千秋P&鷺沢文香Pの合同企画の際には、文香Pの皆さまに大変お世話になりました!

どれだけ苦手なことにも全力で挑戦し、
幼い頃からクラシック音楽に触れてきたことで得意の歌を「武器」とする、
常に前へと進み続ける黒川千秋をどうぞよろしくお願いします!

0 1

左利きの右手書写練習四十八日目。
モバのN文香さん特訓前より。
書の世界にいるままではいけないと頭の片隅にはあったのでしょう。
Pにスカウトされ、彼女自身の物語が始まる最初の1ページ。



12 32

おはようございます
文香PとつかさPを兼任している者です。
絡み妄想ならお任せください。
元々読書量の多いつかさ社長なら、本の話も合いますし、文香さんの知りたいコスメやオシャレの話もきっと盛り上がります。
もしかしたら桐生つかさブランドで文香さんがモデルデビューなんてことも…?

1 4

日野茜総選挙動画解説11
ふみあか
鷺沢文香とのカップリング原点は2014アイプロ3rdアニバ背景とコミュとドラマCDそこから時が経ち16年デレステ 文香コミュで本格的な交流に、噛み合って無いようでお互いに通じ合ってる素敵な2人 お互いに選挙圏内に入って喜ぶ姿が見たいので文香Pご投票お願いします

2 3

遅ればせながら失礼します!

先日、千秋P&文香P合同企画の際には、文香Pの皆様に大変お世話になりました!
これを機に、少しでも黒川千秋のことを知っていただければと思います!

トップを目指し何事にも妥協しない、クラシック鑑賞が趣味で「歌が得意」な黒川千秋を、何卒よろしくお願いします!

1 2

【固定】
お名刺更新でっす(๑╹ω╹๑)!

デレ→鷺沢文香P/MysteriosEyes
プリコネRe→アリサ/ぴゅあなヤツら
FF14→水髪ミコッテ/召喚士

よろしくお願いしまーす(*´꒳`*)♪

0 1

失礼します!
先日の鷺沢文香P&黒川千秋P合同企画の際、文香Pの皆様には大変お世話になりました!

これを機に少しでも黒川千秋にご興味を持っていただければと思います!

0 0