【New Release】

SHISEI / 痴人の愛

🎧https://t.co/gGtEkE9zS5

やさぐれ系 の同名タイトルの作品へのオマージュでしょうか…破滅的で刹那的。思考を巡らせて難しくなってぶわっとしてしまう、あの頃…

7 9

Ground Y 2021 Spring/Summer“文豪”Collection
3.5(Sat.)12:00-Release

太宰治「人間失格」
宮澤賢治「雨ニモマケズ」
芥川龍之介「羅生門」

on-line
https://t.co/VagXhYXGv8
off-line [銀座・渋谷・原宿・心斎橋]

10 73

書店で「飛ぶ教室」という雑誌を見かけました。表紙イラストは「隣人X」の人?と思ったらまさにそうでした。(日本文学コーナーに確認してきました)赤さんという人なのですね。

0 1

美しい自然に囲まれて過ごした幼少期の思い出が郷土色豊かに表現されている。また、母になり娘と接する日常を書いた詩は同世代の母たちの共感を誘うであろう。全体として家族への愛、命あるものへの...【憧れ】井上出版企画サイトより https://t.co/u200cpxwys 2/3の新刊データから

0 0

福嶋亮大氏を入れてダブルスの試合にしても、より面白かったと思います。「21世紀の日本文学」といって何をイメージするのか? https://t.co/9LQA5DO5sk

0 0

ふくろうの妖精『ぷくちゃん』です🦉‼️(現在妖精の森大学日本文学学科在学中🎀人間のお姉さんの🏠で生活中✨)

今回の企画に参加したく四コマ漫画四本描き上げました🦉‼️(普段は四コマじゃない漫画描いてます‼️)

一生懸命描いたので是非見ていただきたいです🦉✨

何卒よろしくお願いしますぷく🦉💕

11 72



今日の分ラストはカミールちゃんとの交流絵です😸卐
日本文化に興味があるみたいなので、解説を交えた日本文学の読み聞かせ会です📕✨

1 15

最近フォロワーさんと交流させていただくようになったので自己紹介します

■推し以外に普段描いてる絵はこんなの↓です。
■猫を飼っています。
■日本文学が好きで短歌を詠みます。
■DAWはcubaseです(理由は推しと同じだから)。
■キーボード🎹の色は白です。
よろしくお願いします
気さくです!!

1 6


【松岡 史季(24)/俳人兼三味線演奏家】
俳人であり日本文学に携わっている。一方で和楽器(主に三味線)の演奏家として活躍している

こゝろHO4でした
カタシロにあう男だったかなぁ?(疑問)

0 1

日本文学研究で留学してるとかそんなの。

172 459

文学シリーズ
注文の多い料理店

RESTAURANT WILDCAT HOUSE
ウェイターのロイ

5 84

【8月27日20:00〜22 :00】近代日本文学読書会、第8回として著者唯一の本格的長編にして到達点『菜穂子』を課題図書にした文学読書会を511会場、Zoomを併用して同時開催します。参加される方はDMにて連絡くださいませ(会場参加のみ、参加費1000円要)

3 0

【8月27日20:00〜22 :00】近代日本文学読書会、第8回として著者唯一の本格的長編にして到達点『菜穂子』を課題図書にした文学読書会を511会場、Zoomを併用して同時開催します。参加される方はDMにて連絡くださいませ(会場参加のみ、参加費1000円要)

4 1

【8月27日20:00〜22 :00】近代日本文学読書会、第8回として著者唯一の本格的長編にして到達点『菜穂子』を課題図書にした文学読書会を511会場、Zoomを併用して同時開催します。参加される方はDMにて連絡くださいませ(会場参加のみ、参加費1000円要)

5 2

夢川未白。日本文学の作家4人の名前を合体して生まれた子。
探偵のような帽子(江戸「川」乱歩の探偵もの)、炎とか赤要素(小「川」未明の赤い物語系)、白い鳥のような衣装(正宗「白」鳥の名前から)ときて夢要素が作れなかったから性格が結構な狂人になった。……「夢」野久作である。

0 2

【8月27日20:00〜22 :00】近代日本文学読書会、第8回として著者唯一の本格的長編にして到達点『菜穂子』を課題図書にした文学読書会を511会場、Zoomを併用して同時開催します。参加される方はDMにて連絡くださいませ(会場参加のみ、参加費1000円要)

1 0

文司書の司書をメーカーでつくっていた。
一枚目は汎用司書ちゃん、文学知識有りの文学部日本文学科卒、司書資格有。好きな言葉は退勤。
二枚目は特定のブンゴ用司書ちゃん。文学知識ほぼ無し。転生したブンゴの著作から勉強。猫っぽくて気まぐれ。「ね、いまどんな気分?」よくイタズラをする。

0 2

【8月27日20:00〜22 :00】近代日本文学読書会、第8回として著者唯一の本格的長編にして到達点『菜穂子』を課題図書にした文学読書会を511会場、Zoomを併用して同時開催します。参加される方はDMにて連絡くださいませ(会場参加のみ、参加費1000円要)

4 6