丗SOU×note



日本茶の美味しい淹れ方をはじめ、
お茶にまつわる四季折々のお楽しみ情報等を配信しております。

0 5

【Illustration work・お仕事】

Throwback to a series of illustrations inspired by Nara that I drew last year for a Japanese tea shop located in France 🍵

去年、フランスの日本茶専門店のために描いた奈良をテーマにしたパッケージイラストです✨

0 3

寛・茎茶

その名の通り、茎の部分だけを集めた
さっぱりとした甘味のあるお茶。
渋味の元となる茶葉がほとんどないので飲みやすいお茶です。

0 8

丗SOUの「摘-tsumu-」(煎茶)

「さやまかおり」という品種を使用しており
狭山を主産地とした、
「やぶきた」から自然交配で誕生した品種です。

0 3

・抹茶さん
いつもは日本茶ですが、誕生日とか特別な日にはお抹茶を持ちます🍵もらって嬉しいプレゼントはお茶系かなぁ。でもわりと何でも喜ぶと思います(ちょっと顔に出にくいけど)

1 7

燻 kusuberu

シンプルに製法の燻を茶名に。
繁栄・末広を表す市松や扇文様を流水線でアレンジ。
煙に巻かれたい時に。

0 2

巡 meguri

絶え間ない変化、万物流転の様を茶名に。
大海の躍動感を図案化。
キリッとリフレッシュしたい時に。

1 5

眩 mabayui

まばゆく光り輝く存在を茶名に。
早期発育の麻の葉をアレンジ。
麻の葉は成長祈願を意味する。子供と過ごす時間に。

0 3

灼 akiraka

茶葉を火であぶり艶々した様子を茶名に。
中国伝統の紗綾形柄×日本伝統の雪輪柄でデザイン。
茶歴史に浸りたい時に。

0 2

寛 kutsurogi

ゆったりくつろぎの時間を茶名に。
人との縁を意味する七宝柄で構成。
ほっとしたいひと時に。

1 4

日本茶は幼少期から飲んでると思うんですが コーヒーや紅茶を飲んだ事なかったのかも

32 659

眩・玄米茶

炒り玄米と煎茶をブレンドしました。
玄米の香ばしさと、煎茶のスッキリ感がバランス良い、
風味豊かなお茶です。

1 3

日本茶がメインだけど長船に良い豆もらっちゃったお頭🦅☕️✨

11 52

【design-concept】

寛 kutsurogi

ゆったりくつろぎの時間を茶名に。
人との縁を意味する七宝柄で構成。
ほっとしたいひと時に。

1 5

おはようございます
今朝も太陽が顔を出した
今日は12℃ほどまで気温が上がるそうでホッとしますね☺️

毎月 だそう🍞
て合うのかしら?と思いがちですが、これが意外と合うのです✨️

個人的に、焼きたてパンと の相性は最高︎だと思います👍🏻

4 46

灼・ほうじ茶

ほうじ茶の芳香成分「ピラジン」には身体を温めて巡りを良くしたり、リラックスする効果がありますので、
季節の変わり目のデリケートな時期にぴったりです。

1 3

丗SOUの「摘-tsumu-」(煎茶)

タイプ:ミドルボディ
旨味★★★
香り★★★
渋味★

0 3