//=time() ?>
10月の月例イラストは「10月21日はあかりの日」。1879年10月21日に、エジソンが実用的な白熱電球を発明したことに基づく記念日。
うちの娘のいろいろ大きい方・あかりが、甘えて背中にくっつきながら何やら良い事を思いついたようで、電球アイコンが出ています。あ、デオデオっぽいw
8月の月例イラストは、ボランティアに来てくれた皆様への感謝を込めて。
被災翌週はまだ再開できない学校もあり、平日に多くの児童・生徒さんがボランティアに来てくれました。本所前面駐車場の土砂は、体操服姿の中高生が中心になって除去してくれたのです。みんなの善意に、ありがとう!
安芸矢口企画、11月の月例イラスト!うちの娘たちに、今がちょうど紅葉の見頃(JRもみじだよりによる)の、庄原市・帝釈峡に行ってもらいました。背後にあるのは巨大な自然橋「雄橋」です。芸備線急行「たいしゃく」の名前のルーツですが、今や公共交通のみでの観光は至難となっています・・・
安芸矢口企画、4月の月例イラスト。芸備線白木山駅近くの三篠川に泳ぐ鯉のぼりを、瀬戸田( @setoda_789 )さんに描いていただきました。カープも絶好調ですし、例年よりもさらに元気に三篠川の上を泳ぐことでしょう!
【安芸矢口企画】3月の月例イラストは、上深川駅の桜。ホームの桜は数を減らしてしまいましたが、駅舎入口の大きな桜は健在。広島旧市内からの、手軽な列車花見スポットです。芸備線では志和地駅にも立派な桜並木があります。 #芸備線
【安芸矢口企画】月例イラストを更新しました。2月~3月は、うちの娘たちのひな祭りイラストです!おひな様になったひかり&あかり、かわいいです。イラストはみなみさきさん( @sakiikaring )にご担当いただきました。