元々路面電車が発祥の京名電鉄ですが、ずっと路面電車が残っている時は…な設定にしました。

3 28

7号線新車案 2
街に溶け込むイメージ

4 9

5号線っていう路線をでっちあげ、それ専用の5000系5連をでっちあげてみました。

0 8

描いて残そうCKK汐津町線!昭和40年代夏。千葉九十九里交通・汐津町線(ちばくじゅうくりこうつう・しおづまちせん:社名略号CKK)路線全長は数キロ、駅は5箇所、在籍車両は6両と貨車1両。九十九里浜北端の漁師町をのんびりと走る架空鉄道で、小さな旅へ出かけてみませんか?

13 55

6号線に投入予定の新型車両のデザインが固まりました。よろしければ下のアンケートにてご投票頂けますと嬉しいです〜

5 11

6号線新車のデザイン、候補がいっぱいあるからそろそろ決めたい

3 17


この世のどこかに存在する微かな記録を掘り起こし、絵にしています。これらは確かに存在するのです。
良ければフォローお願いします!

0 3

私ねぇ…思うんですよ。呉線にマリンライナーみたいなの入れれば…ボロ儲けできるんじゃ無いかって。
と言う事で213系マリンライナーの後継です。


DM orリプで描いて欲しいの言って貰えば無料で描きます。描かせてください。(鉄道に限る)

3 7


アルシマ国の国営鉄道全図。路線色の黒色は幹線、水色は支線、赤色は高速線、紫色は貨物線を表している。鉄道管理局所在地は太文字で示した。

2 10

既に登場していたEF58形に似た流線型の車体…蒸気機関車としては異例のどっちが前か分からない姿…見たことの無い走り装置…全てにおいて異質であった。

0 1

「その車両、まさにリーダー。」

英国の変態蒸気が完成系となって帰ってきた!電化が遅れに遅れた東海道本線の主力として駆け抜けた。らしい…


諸設定はリプへ

3 7

思いついたデザイン描いてたらどことなくメトロ17000系に似た…

1 5

谷町線新型車両のイメージ
既存の30000系と22系の流線型がモチーフ

0 8