7月30日は梅干の日!和歌山県みなべ町の東農園が制定。
「梅干しを食べると難が去る」と昔から言われてきたことから「なん(7)がさ(3)る(0)」の語呂合せ。梅干美味しいよね~今日は~

7 25

本日もおはよ卯咲です👋
7/30は… 🍚🍯

「梅干しを食べると難が去る」
語呂合わせの記念日です🎉
新物の梅干が食べられる時期ですね

食べやすいはちみつ漬けや
紫蘇、かつお…昔ながらの物まで色々ありますが
ご飯に合わせるなら後者が好きです🍀₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎ദ⸒⸒

75 248

今日は梅干の日!


「梅干しを食べると難(7)が去(3)る(0)」と昔から言われてきたことの語呂合せ✨
クエン酸!!✨


7 60

おはようございます☀

本日も宜しくお願いします!

📝#本日の醇捗レポ📝

今朝も引き続き
禰琥壱(ネコイチ)の1コマ進捗✑

今朝の作業では
クッションと
ソファ塗りまで完成💪

次からは髪に入りますが
ここもまた時間がかかります笑

そして今日は「梅干の日」

本日もどうぞ良い一日を🍀✨

1 15

7月30日(木)

1953年の今日、力道山が中心となり日本プロレス協会が結成された。※参考:プロレスの日は2月19日


和歌山県みなべ町の東農園が制定。
「梅干しを食べると難が去る」と言い伝えから「なん(7)がさ(3)る(0)」の語呂合せ。

0 8

刻暦 7月30日(木) 梅干の日🌸
健康にいい梅干を食べることで「難が去る(7んが30)」という語呂合わせと、この時期に「土用干し」が完了することから。制定したのは産地で知られる和歌山のみなべ町だよ。
今日の卯刻(朝6-8時)に恵方(今年は西南西)を向いて食べるといいんだとか。今すぐ食べるんだ!

0 19

といったら描くものは決まっているんじゃよ

64 279



【#堕天使
俺は堕天使 ニスロク
あんまり ムチャさせんなよ

【#堕天使
わいが堕天使 メルコムや!
文句あんのか おんどれ!!

0 1

今日7月30日は

日付は、梅干は健康に良く「梅干しを食べると難が去る」と言われてきた事から「なん(7)がさ(3)る(0)」の語呂合わせなんだって。この日の卯の刻(午前6時から8時)にその年の恵方に向かって食べると、気が高まり精気がみなぎるとされているみたいだよー。#今日は何の日

0 4

梅干しを食べてすっぱい!ってなってる美鈴

39 106

すっぱ〜〜〜い!💦#梅干の日

9 33

7月30日。
梅干の日な今日は、
千羽ちゃんのお誕生日です♪

2 4

おふぁよ〜

ころころ

ちいさな

うめのこたち

ゆらゆら

おひるね

はぶぁないすでぇ

15 228

梅干しは、すっぴゃー( ・8・ )🍱


50 256

梅干の日|記念日

このころ、新ものの梅干しが食べられます。昔から「梅干しを食べると難が去る」といわれてきたことから、「なん(7)がさ(3)る(0)」の語呂合せで7月30日が梅干しの日になりました。

今日は梅干しをいただきます♪

4378 6082

夏休みの恒例行事、おばあちゃんの梅干作りの手伝い…
はぁ~だる…
「え~これあなたが作ってるの?」
「すご~い若いのにえらいねぇ~」
「おばあちゃぁあん!お客さんにお茶だしてぇ!」
「いきなり大きい声だしてなんね!?」
7月30日は

45 120