最近は少ないのですが、たまに練習で花や植物の絵を描いたりします。
ちゃんと資料写真みながら描いた方が勉強になるんですが、気まぐれの趣味絵ですね。色使いのテストの要素も強いです。

0 5

ローラ・ガルシア・セルヴェンティ(Laura Garcia Serventi)による作品。アルゼンチン出身、アメリカ在住の画家。自然界をこよなく愛し、子供時代の思い出をもとに、サボテンなど植物の絵を描いています。ブエノスアイレスとイタリアで学び、現在はニューヨークを拠点にしています。

70 397

8月につぶやいた、昔行ったアフリカ野宿・・いえ、キャンプ旅した時のスケッチが、整理してたら出てきた。メモが書いてある。植物の絵はソドムアップルという実で毒があると。だいたい赤道より北の国で描いてる。それ以降南下してめんどくさくなったらしい・・・

1 3

ずいぶん前に描いたやつなんですが、観葉植物の絵です。前から植物を描きたかった。

1 29

母が道北にある「浜頓別町ベニヤ原生花園」でフラワーガイドをしております。
母のリクエストでおみやげ用としてベニヤにいる動植物の絵が入った小さなフレームを販売させていただく事になりました。
絵を描くことで母のお仕事の張り合いになれたら嬉しいなと思っています。
https://t.co/8Y42ekoPD5

11 21

主に水彩色鉛筆を使ってカラフルな世界に住む動物と植物の絵を描いています。
気軽に楽しめるポストカード始め、小物などの販売も少しずつ始めましたので、ぜひ楽しんでいただければ嬉しいです。

0 3

「春先の丘」展
2018年4月22日(日)– 6月30日(土)
クレマチスの丘ノハラブックスにて

Exhibition in NOHARA BOOKS
The Hill in Early Spring
April 22th - June 30th, 2018

9点の小さな新作を展示いたします。
9 small drawings by Yukiko Suto.

https://t.co/oBNwWgn5JB

2 14


透明水彩で植物の絵を描いています

231 1278




植物の絵をよく描きます🌿
色んな方とお話ししたいです。よろしくお願いします!

5 20

鳥らしい絵がなかったので機械翼含む羽の絵で勘弁してください あと植物の絵です

0 6

【表在感覚(皮膚感覚)】

複雑な表在感覚は、
シンプルな植物の絵にデフォルメして
覚えるとうまくいきます。

一枚の絵で記憶する方法

24 273

近藤朱(あか)名義で出展活動を関東でしています。透明水彩で動植物の絵を描いている野鳥と自然ラバー。

絵の制作過程や出展情報(極力控えていますが深夜に文字)ツイートをしています。
本年度もどうぞ宜しくお願い致します( ´ ▽ ` )

55 181

Travis Bedel (トラヴィス・べデル)の作品。

アメリカのコラージュ作家。
解剖学的な図と植物の絵を組み合わせることによって独自の世界観を作り出しています。

4 8

アビゲイル・ローラー(1949〜)による「Mimpish Squinnies」(2008年)。アメリカのイラストレーター。イギリスの作家レジナルド・ファラーの著作に基づいて奇妙な植物の絵を描きました。

288 662


参加させて頂きます。

透明水彩で動植物の絵を主に描きつつ、
描いた絵をモチーフに
刺繍小物も作っています。

アートイベントやギャラリーで
作品の展示販売もしています。
よろしくお願い致します。

34 84