黒真珠はいいぞbotになりたいけど全然twitterで呟いてる方がいないので今一度絶叫します!!!連城三紀彦先生の単著未収録短編集で恋愛推理コレクションと謳う通り男女の儚い機微と、限られた設定の中で二転三転させる玄奥なシナリオが素晴らしすぎるのでぜひ読んでくださいまし!!!!

2 20

今日のみずがめ座
総合運 76点

心の機微に敏感な一日

0 2

薬師神 皐
京都在住。AI。明るくて好奇心旺盛。目を離したら一瞬でネットワークの果てまで探検に行く。生まれてまだ数か月のため人間の感情の機微に疎いが、学べばきちんと取り入れる。父が母を繋ぎとめるため自分を独断で造った事を知らない。性別は一応男。恋愛運が悪い。ダメンズに引っかかる。

0 4

# フォロワーさんの推しを描きたい

FE覚醒 ソール
人の機微が読み取れるけど
平凡(自称)だそうです

2 4



男ばかりのシェアハウスで14年片思いする大悟とひとつ屋根の下、暮らす事になった澄春
爺ちゃんの不思議グッズでちょいちょいおかしな事が起こりますが…

先生はどうしてこうも人の心の機微を描くのがお上手なんでしょうね〜🥺
大人のモダモダが切なくも可愛い

0 12




自分でもびっくりするくらいハマらなかった。
でも。

思春期の繊細な心の機微を穿つ、辻村さんスゴイ。何でこんなに分かるのよ。寄り添えるのよ。そして文章化できるのよーっ。
ひとりじゃないって思える事は、味方がいるって感じられるのはどんな人にとっても幸せな事だねぇ

0 47

【キャラ紹介】
コクリ:好奇心旺盛なトトの妹。マイペースに見えて周囲のことをよく見ているので他人の心の機微には敏感。
ティード:成人の試しを控えた多感な時期の少年。コクリの許婚としてつりあう人間になろうと日々元気に頑張っている。

0 1

それまでは気を付けて「お守り」は避けて吸わんようにしてたのに、たまたまこの日家族で宴会やって、したたか飲んでいい気分になって、ふわふわなまま酔い覚ましにベランダで一服しようとしたから、まさに「ついうっかり間違えて」その煙草を手に取ってしまった。そこからの機微は映像のとおり

7 31

海枯れ自探索者、アップで見ないと表情の機微わからん(ほぼない)からお顔のアップだけ見て~ん🐳
当日ほにちゃんとの画像をあげるぞ~~私の卓はじめは海枯れだあ~ッ!

0 1

こんな反面教師はイヤだ!

今、思いを深く巡らせる出来事があった。
なんだか心がざわついている。
名声とは、積み上げられた積み木。
一瞬で崩れ去る物だとも理解した。
私が最も尊敬するあの先生にはそんな先生になって欲しくなかった。

人生の機微をいろいろ教えすぎ!

先生は東方不敗か何かか?

5 82



壱成がさ〜無自覚なのに千紘の機微に聡くて、年下らしくグイグイ行きつつもちゃんと距離とって気遣って、でも千紘の事全身で受け止めて…天然にいい男って罪だわ〜😂✨好きすぎる💕ちょっとおバカなのも最高に推せる…!!!!🤣千紘みつけると絶対手を振るのも👋可愛いかよ〜😂✨

0 22


211のゆりの表情の機微を描こうとしたけど、やはりニコ作画先生には遠く及ばない。本当に微妙な表情、感情を描くのが上手い。智子は更に難い。彼女の自己満足で悦に入ったウザイ表情は原作以外で殆ど見た事がない。私のも唯の気のいい少年。

2 22

しろくまベルスターズ 途中経過2
きらら,硯√ 完走しました!

2キャラとも可愛かった!
恋愛描写が丁寧なので徐々にデレていく過程がたまらん!!

シナリオは硯√の方が葛藤してる心の機微が色濃く描かれてて好きです!

クリスマスには間に合いませんでしたが最後ななみ√楽しんできます!

2 20

「どうだった?」と博士が尋ねる。彼とは半年暮らしました。愛してる、と繰り返し、彼の全てを受け入れました。「だが君に耐えられなくなったんだね?」。はい。不完全だからこそ人間は愛おしい、と話してました。「忍耐と、学者としての君の努力だ。人間の機微すらも習得した、AI男子を完成させたね」

35 397

藤近小梅「隣のお姉さんが好き」2巻。
心愛さんと映画を観る日々を通じて自分と他人の感情の機微を少しずつ理解してゆく佑の描かれ方が、中2という成長期さなかと相まって感慨深さすら感じます。ラブコメだけどラブコメらしさから2つも3つもズラしていく生っぽさが他にはない感じで楽しい。

0 1

まんがタイムきららMAX2月号読了
桔香ちゃん来月最終回…終わらないで…
今月のお気に入りは
・ななどなどなど
宮前このみ、愛が重い
対人不器用すぎて可愛いがすぎる

・ご注文はうさぎですか?
っぱココアさんなんだよなあ
チノレベルカンストお姉ちゃん
心の機微への気付きと対応が満点すぎる

1 24



561. 霧の中のハルト

『井の中の蛙が求めているのはなんですか』

魔女に育てられた少年が主人公の掌編ADV

全体的に絵本タッチで描かれた、静かで暖かくちょっぴりダークな作品

人物の感情の機微が鮮やかに描かれた素敵なお話です

https://t.co/TZkPHMQp9k

4 11

⑤中真 竜二
4月24日 辜月のN

こげぬにこんな洒落っ気ない無骨な男連れていくことあります???反省しろ???って感じなんですが、こいつだからこそ生きて帰れたと思っている……。
ガチで人の感情の機微がわからない無神経男で相方には大変ご迷惑をお掛けいたしました!!でも楽しかったヨ!!!

0 2

柏木学生。目黒蓮さん。淡々とクールな調子から少しずつ心の機微を感じる繊細な芝居へ。打ち解けてきた様子が伝わります。巧い方だなぁ✨



さん

6 28

ハァ…〜最期の欠片〜本編に至るまでの数ヶ月の期間、バルツェがピアスホールを開けることにした感情の機微と、開けた時の具体的な状況を知りたい気持ちもあるが、秘密は秘密のままだからこそ、意味と価値と美しさがあるのだというジレンマヤバい
マジで(“罪”の意を含んだ)十字架ピアスに興奮してる

1 9