✨新武将紹介✨

【武将名】 [暗躍する野心家]袁術
【武器種】 剣
【属性】 闇
【タイプ】 智謀
【CV】 白石稔
【必殺技】
妖麗紫雷破: 負の波動に満ちた3連撃を放ち、自身に一定時間HP回復効果を付与し、敵から受けるダメージを一定時間10%カットします

46 42

【英傑三国志】武将紹介…今回は『陸遜』です。一度武将イラコンに描いたものをリメイクしました。そしてまた武将イラコンへも参加。なので一応背景有無載せ。

1 7

久々に英傑三国志武将紹介。今回は荀彧、荀攸です。荀攸は前に一度あげましたがせっかくなので一緒に…どちらもホクロがチャームポイントです☆

1 6

ブログ更新( ´ ▽ ` )ノ

戦国武将紹介!『真田信繁』
日ノ本一の兵と呼ばれた漢、大阪の陣に散る!

https://t.co/cs6PTJOB7T

ライトな戦国ファン、増殖計画であります♪( ´▽`)

1 7

\更新情報/
2017年12月8日発売
「三極姫5」 本日製品サイトにて
・武将紹介:「張角」勢力のボイスを公開
ぜひご覧ください★

https://t.co/xkzeIT5WIk

8 5

\更新情報/
2017年12月8日発売
「三極姫5」 本日製品サイトにて
・武将紹介:「呉」勢力のボイスを公開
ぜひご覧ください★

https://t.co/xkzeIT5WIk

5 2

\更新情報/
2017年12月8日発売
「三極姫5」
本日製品サイトにて
・武将紹介:「魏」勢力のボイスを公開

ぜひご覧ください★

5 3

\更新情報/
2017年12月7日発売
「三極姫5」
本日製品サイトにて
・武将紹介:「蜀」を更新
      「董卓勢力」のボイスを公開
・スペシャル:「早期購入特典」「店舗特典」を更新
ぜひご覧ください!
https://t.co/FpLIUbB3NL

5 3

\更新情報/
2017年12月7日発売
「三極姫5~飛将光臨・戦煌の闘神~」
本日製品サイトにて
・武将紹介:「張角」「他」
・遊戯紹介:「システム」 を更新致しました☆
ぜひご覧ください!
https://t.co/xkzeIT5WIk

3 1

\更新情報/
2017年12月8日(金)発売決定
「三極姫5~飛将光臨・戦煌の闘神~」
本日製品サイトでは「武将紹介」にて「呉」を更新しました。
ぜひご覧ください♪
https://t.co/FpLIUbB3NL

7 5

╲更新情報/
2017年12月7日発売「三極姫5」!
本日製品サイトでは、イベントCG、武将紹介、遊戯紹介を更新♪
ぜひご覧ください★

「立ち止まりたい人は立ち止まればいい。私は進むわ」
https://t.co/xkzeIT5WIk


11 10

関ヶ原開戦記念武将紹介・黒田官兵衛 官兵衛は関ヶ原に直接参陣はしていないが九州の西軍方を加藤清正と共にボコボコにした。そう言えば最近官兵衛が三成に見えるような気もする。

18 37

関ヶ原開戦記念武将紹介・黒田長政 関ヶ原の戦いは長政の調略により、多くの寝返りを成功させ、自らもまた西軍に直接的打撃を与えた。まさに最大の功労者と言ってもよく、事実筑前50万石を得ている。(甘_甘)当然だわ。

13 26

関ヶ原開戦記念武将紹介・本多忠勝 関ヶ原本戦では本多勢は子に任せ、自身は家康の側で守り続けた……と、見せかけて少数で敵勢に攻め入り、首級を上げている。島津勢の逃走の際に愛馬三国黒に矢を受けてしまったが当人は無傷。

8 16

関ヶ原開戦記念武将紹介・井伊直政 関ヶ原の戦い終盤、敗走する島津勢を猛追するも鉄砲により撃たれ、負傷。追撃を諦める事となる。

16 16

関ヶ原開戦記念武将紹介・島津義弘 紆余曲折を経て西軍に与するが関ヶ原の戦いでは動く事は無く、西軍の戦線崩壊を受け、退路を断たれる。だからといって、本陣を突っ切り、多くの犠牲を払いながら退路を作るのはやはり薩摩隼人のなせる技か。まさにチェスト関ヶ原である。

11 20

関ヶ原開戦記念武将紹介・大谷吉継 病をおしての参陣であり、西軍の布陣としては右翼先端という配置はまさに守るべき要所。この時刻の頃は藤堂高虎、京極高知勢を相手に奮闘する。

11 20

関ヶ原開戦記念武将紹介・石田三成 野望を顕にする徳川家康に対し、関ヶ原で相まみえる事となった西軍側の首謀者で笹尾山から采配を振るう(手に持ってる白いふさふさが采配です)。ちなみに西軍総大将ではないので注意。この時間、相当あせってる頃です。

11 15

関ヶ原開戦記念武将紹介・小早川秀秋 関ヶ原の戦いでは松尾山に布陣、東西の動向を見極めていたが、突如、味方であるはずの西軍方大谷勢に兵を進める。

14 19