私は歴史上の人物としてのピエールくん知ってるからな。織田信長のゴーストライターだったな。ピエールっていう名前は生前戒名でれっきとした日本人なんだよ。誤変換使いは隠れキリシタンならデフォだからな。

0 1

歴史上の人物が描きたかっただけです。
一度の過ちなんです許してください。

36 989

\コメントください/

Skima信州で取り上げてほしい、信州ゆかりの「歴史上の人物」いませんか!

イラストレーターさんにイラスト頼みつつ、特集ページつくろうと思ってます😊なるべく時代もエリアも広くとっていきたい…!

↓(例)描いてもらった小林一茶

0 12

ミュージアムに居る方の寅次郎は妖怪じゃなくて歴史上の人物だよ。障害者手帳あれば無料で入れるし、かわいいシールも貰えるからみんな是非とも来て欲しい。
現実の寅次郎はあっさり死んだらしいので、映画の方は山田先生が随分脚色したんだそうな。

0 0

フレンドいわく
歴史上の人物を使ったゲームとか
元ネタとなってる肖像画や浮世絵でやったら
カオスやろなとのこと

まあそれは置いといて
ノッブは美少女よね(錯乱)

0 2

本日7月28日で、ネオジオ初の本格対戦格闘ゲーム が発売されて30年を迎えました🎉
歴史上の人物をモチーフにしたキャラクターが特徴、4部作がリリースされ好評でした!
昨年のラフを清書してお祝いします😂



247 476



ゲッツ・ベルリヒゲン

悪名高い盗賊騎士「鉄腕ゲッツ」
神聖ローマ帝国内の小領主に過ぎず本来なら歴史に名を残すような人物ではないのだが、文才があったらしく子孫向けに残した武勇伝が大ヒットして16世紀初頭を代表する「騎士」として有名になった。

2 20

FF外から参加失礼します。

歴史上の人物(メインは日本史)をモチーフにした現代パロの小説と、小説に登場するキャラクターを描いています!

よろしくおねがいします!

0 0

次話のネーム気に入らなくて全破棄!そして登場未定の新キャラデザイン案書いた(なんだそれ)🙄
中ボス的な…元ネタは歴史上の人物やら伝説やらからチョイス。このツイ閲覧から30秒以内に元ネタ全部当てた人は神です😳
(リプ欄に回答を書いてみよう!左から1・2・3でね!😆)
(ヒント:洋・和・和です)

33 221

壇ノ浦の戦いで安徳天皇が入水する場面を描きました
ワイは安徳天皇が歴史上の人物の中で最も好きです
安徳天皇は幼いながらも常に自身の死生観と向き合っていらっしゃったのではないかと思います
聡明で大変美しいお方というイメージを持って描きました

3 27



曽国藩

「え!?文人官僚なのに、ゼロから軍を編成して太平天国軍を鎮圧しろ!?」
「出来らあっ!」
マジでやりとげた(驚愕

軍事知識皆無なので逆に常識に囚われない方法で編成したのが鍵だが、軍事経験皆無なので本人が指揮を執ると大敗するのが難点

9 31

・石川五右衛門(息子)

ONEPIECEのおでん様のモデルは石川五右衛門かな?と子供と話していたら描いてくれました!
アニメを見ながら歴史の勉強も出来てとっても素敵🥰







4 35

私が歴史上の人物で一番好きなのはやっぱり何年経ってもずっと源義経です

10 98

悪逆大戦 地獄の王位簒奪者は罪人と踊る
読みました!

あらゆる罪人達を駒として使役し合う頭脳戦がすごく面白い作品でした!

しかも歴史上の人物、物語の登場人物、伝説上の生物といった中から選ばれるためスケールがめちゃくちゃ大きく、罪人選択時に毎回とてもワクワクしました!!

20 82



〜お悩み相談バラエティ〜

平賀源内の
ちょっと聞いてよエレキTEL📞

3 40

枕草子の作者としての清少納言は歴史上の人物だが、百人一首に描かれている人物としての清少納言は式神って点からの考察でもわかる通り
「キミが見ているのは残像であって生きた人間ではないのだよ」といことだ
作者としての安心院さんとキャラとしての安心院さんの違いだ。

0 0

【余談】実は初・西郷さんでした!
歴史上の人物似顔絵は、高校の世界史以来かもしれません🤔

0 4

沖田総司(ピスメ)
私に新撰組を教えた男。
歴史上の人物だから死ぬのは当たり前なんだけど、当時の私は
この人死んでしまうんや。
とショックをうけたものです。

新撰組好きのルーツ。
次いで永倉新八が好きです。

0 0

初投稿っ!歴史なんて覚えられねーよ~!と思ったことがありませんか?私もそうです!!!こちらのアカウントは歴史上の人物を超絶美化して漫画として歴史を振り返っていこうという奴です!イケメン好き、歴史苦手、暇な方におすすめです!!
     

0 0

稼働ゲームご紹介①
☆ワールドヒーローズ2 JET

1994年にリリースされた『ワールドヒーローズ』シリーズの第3弾。歴史上の人物や著名な人物が腕を競うという内容で、総勢16人の英雄、豪傑、悪漢、格闘家などが世界最強の座をめぐって戦います。



2 7