昼ドン勝った(^-^)V
🅰️残留確定かな~❤

16 85

映画見てたら」幼少期に家族全員殺されて闇落ちしてなんやかんやで大人になってから裏切られて撃たれて死ぬCV神谷浩史の美少年」とかいうマジの欲張りセット出てきて息止まった
残留思念でツイートしてる

0 5

実は諸事情により4月以降も今の会社に期間限定で残留になりそうですが
正社員としてはあと1週間のお勤めになります。

会社を辞めようと思いたったあの日から457日😌
いつも見守って頂いている皆様、あと少しお付き合い下さい✨

今週も頑張るぞ、行ってきます‼︎

0 33

やはり残留大変なんですね。というか個人的には手当て出て欲しいと思います。
画像は前に描いた別のらくがきのWACのマキマさんパロになります。
(そしてGangstaさんも本当にお疲れ様です。心からご武運祈っています)

2 14

「【残留】で〜す。残留残留、残留よ〜。
心残りとか、後悔が無いって言えば嘘になるけど……そんなこと言ってる場合では無いのでね、はい。それに……うん、独りじゃないし(兄の方を見てにぱ、と笑った)」

1 7

「だからオレは。…ここに残る。【残留】を選ぶよ。…全く怖くない、って言ったら嘘になるけどさ。…ひとりじゃないからさ、大丈夫だよねっ!(無邪気な笑顔で幽花の方を見て)」

1 8

2回目のダイコンタイムも楽しかった……
PCなら大画面で撮れるのでは!?
っと慌てて設定とかしたのに、お家PC久々過ぎてキーの位置間違えてスクショ取れなかったポンコツですw
慌ててスマホで入り直したら、PCのアバター残留してました🥳
紛れさせて&戯れて下すって、ありがとうございました!!

1 7

「……だからわたしは、大切な人たちを解放してもらう為に、ここに残ります。罪を償います。__【残留】、させてください。」

1 9

ほうれん草は残留農薬が特に多いので、気になっていましたが、農薬を使ってないほうれん草を見つけてからは安心して使えるので嬉しいです😊今日も胡麻和えにしました🎶でも、他にも残留農薬が多い野菜はたくさんあるし全てを変えるのは難しいですね💦↓の絵は子どもが大好きなスプラの絵だそうです🤣

2 45

空の境界の両儀式と浅上藤乃さんを描いてみました。

矛盾螺旋を見た後は痛覚残留も見てみよう。
萌えるぜ!

23 63

3/5巫女の日の残留思念がまだ漂っていたので!春みこーん。

  

166 426

【告知】
明日3月13日(月)21時半から巻ちゃん()とキドモモでカゲプロ・メカアク凸待ち雑談をします!(`・ω・´)
今回は凸待ちのみなので、コラボに上がって残留はできませんので下りる時にやる事(声真似、宣伝等)を決めて、して頂けたらと思います(。・ω・。)

3 7

ワンドロ参加したかったなという残留思念(????)

過去絵🙂さん詰め!

3 54

その後、『凰主の姪』と呼ばれ周囲から孤立していく中で翡翠さんが石燿隊を抜けようとすると、「そんな噂如きで、シンの好意を無駄にするんだ」と問い詰め、他の石燿隊メンバーの説得もあり、翡翠さんは石燿隊に残留することになります。

2 5

騎士風磨がいなくなった後の占い師様の表情をどうぞ...
(背景の薄紫は騎士の残留思念...)

22 387

法律上健康な人はダブルを持てない為、またダブルが残留意思を示したせいでサラは人気番組にもなっている決闘をする事に・・・。生き残った方がサラの人生をゲットする。
日本版ポスターのジュマンジシリーズカレンギラン✕ガーディアンズオブギャラクシーカレンギランってコピーが面白い。

0 4

おはよ~‼️ 3/2(木) 赤口
那覇市 ☁️☔ 18/19℃
(日の出) 6:52 (日の入) 18:31
[中国残留孤児の日] [ミニの日]
[遠山の金さんの日] [ミニ豚の日]
[ミニーマウスの日] [出会いの日]
[ご当地レトルトカレーの日]
[春のサニーレタスの日]
[スーツを仕立てる日]
[ミニストップの日]
Enjoy your day‼️🥳

11 149

ちなみに人生で初めて見たやしもはこれだった

なんかツール関連DLしてたら前の人の残留物が残ってて、それがこれだった

そして( ゚∀゚)o彡°ぱいぱい♪ってなった

2 33

あの日めっちゃ頑張って描いてたツオップ(そういうパン)に
・ビニール振り回して持って帰ったみたらし団子
・パンの残留思念の集合体
・なにこれ
・10円まんじゅうの進化系(三段階目)
・アカンやつ
・禁じられた果実
・王蟲
とか言った人たちマジで許さんからな…………

4 28

「当時地球連合がバイロンの支配宙域に進展したのは俺も驚いたが…俺はその頃地球に残留してたから詳しい事は知らないんだが…」
「私もその頃は町の運営に注力してた時期なので詳しい事は解りませんね…」
「私は士官学校を卒業して間もない頃でしたので…」

各々の指揮官の当時の様子が語られる

2 4