何とも言えない顔で水を飲む読谷山

1 13

水を飲む習慣があまりない問題を解消するために買ったんだけど、帰りの鞄を軽くするために頑張って飲むのでとても良いです。
半分より多い時は飲む時の傾け加減のコントロールが難しい。

0 2

ジョウロの水を飲むショタです。
ジョウロと、この水が何を表してるか、わかった人コメントお願いします!
考察は自由!深読み大歓迎!!!

1 5

かなり効果がありますね。
手軽に摂取できますし、口の中で溶かす方法もありますし。糖分摂取自体が脳の活動に良い気がしますし。お水を飲む口実にもなりますし。

つまり、ラムネはおいしいのです。

0 1

昭和の時代、部活では、
水分をとったらダメ!根性、根性~😮

水を飲むとおなかがタプタプなってしまうためバテる。
体が冷えてバテる。

昭和の先生方、部活で、
水分をとるとダメになると心から信じていたんですね~💦🙋‍♀️

2 10

おはようございます☀️
疲れが溜まってきていませんか?

疲れを感じるとき、水分不足が原因のこともあります。涼しくなってきたからこそ、水を飲むようにしましょう!✊

0 7

お水を飲むちびラティちゃん

13 125

カレーを食べるとき途中で水を飲むことがあるのでカレーは飲み物ではなく食べ物です。また、トイレの水は飲めないのでナヒーダちゃんは食べ物です。そういうことなのでナヒーダちゃん食べます。いただきます。

0 0



ここ! お水を飲む時この角度なんだよなー 水筒の水を飲もうとしてるハムスターっぽい! へけ!

0 10

. 『汗だくでペットボトルの水を飲む夏服の女子高生』

0 2

【今朝のたぬき】
お水飲みたい🥤

コップが洗い桶に💦

コップを洗う✨

ついでにお皿も洗う🍽️

お水を飲むの忘れる🤣

な~(頭まっしろな顔)🍃
おはようございます☀


1 15

お水を飲むゲッターアークくん

10 52

ダスカ、水を飲む。


1 1

【お知らせ】高橋うらら先生作「津田梅子 女子教育のとびらを開く」(講談社様)の絵を担当しました。装丁は田中久子さん。
https://t.co/7ZwMdfOCRK
明治時代、最年少の6歳でアメリカへ渡り…
高橋先生の筆によって、水を飲むようにするするとお話が入ってくる素敵な本です👏発売中です~!🚢

10 28

昨日イラスト忘れていたから今日は2枚!
ワッフルを食べてる2人と公園の水道でお水を飲む2人

1 7