本日のデッサン(何日目か忘れた)
水差しと、胡椒とか入れる容器。自分で適当に選んで描いたんですが、なんでそんな難しいやつ選んだのと言われました笑
うーん、やっぱ歪んでるんすよねぇ。直したい

1 5

ゲイボルグっぽい槍であってゲイボルグそのものではない件(水差し野郎)

0 0

お城のアリーテ姫のお部屋のテーブル上にあった水差し(?)みたいなの。
あの鳥の模様、侍女のドレスの模様も似た感じだったけど、ハトサブ〇💧みたいに可愛くて素朴で、当時の流行りかでしょうか、素朴で良い、欲しい✨

6 28


にかわもどし中だったり水差しがお神酒の瓶だったり🍾

3 14

元画像と重ねて見るとやはり足先とか水差しとか先端が派手にズレてるなあ

0 0



兎虎も読める虎兎メイン。虎兎前提獅子秘書。落書き師で文字も少々、超寡筆。チキンで繊細ヤクザで水差しなので取り扱い注意。時事も多少。

これつながりたくなる要素ほとんどないな(´・ω・`)

10 16

ブタさんの水差し欲しいと思って描いたけどなんかやだ

24 141

②預かってきたモブ子供に嫉妬&対抗心むき出しな五条。からの赤ちゃんプレイな五伏。(+おまけ)

素敵にエロティックなお題だったのにコメディで水差してすみません。(めちゃ楽しく描かせてもらいました)

1 30

現在、くれちゃんとピリちゃんの配信中です!
画像はお水差し入れに行った時の私です。
この後、メープルに「きも」って言われて、泣いてました…。

8 49

相方くらいいてもいいなと思って水差しのつくもがみ 弱そう

0 6

水差し化(扱いづらそう

5 19

【お知らせ】
人魚・妖精展2018に参加いたします。
期間:2018/8/2(木) 〜 2018/8/6(月)
時間:3:00~19:00 |初日は16:00スタート・最終日は17:00まで
会場:ART FORUM One's 自由が丘
https://t.co/C1ZEWy8pXs 
今回のモデルは水差し栽培中のうちの子達です〜。よろしくお願いいたします。

14 29

雑。ヴィクトリア朝はガーデニングが庶民にも広がる時期でありますが、なかには不思議なものも。ウツボカズラ類は「ピッチャープラント」の名のもとに輸入され、ピッチャーすなわち水差しからの連想か、ここにたまる水を飲むと甘いとか健康によいと宣伝あり。なにが溶けとるのか知っとんのか、と。

362 689


沸騰直前のお湯が沢山出る水差し

0 2

あ~ よく見ると棚がありますね。
立ち上がった鳥飼さんの後ろ、水差しと筆か。
鳥飼さんめ~(責任転嫁)

0 1


『童話静物画シリーズ』…童話に出てくるモチーフを静物画として再構成させる作品です。
1枚目:赤い靴(アンデルセン童話)
2枚目:ガチョウと黄金の卵(イソップ寓話)
3枚目:赤ずきん(グリム童話)
4枚目:カラスと水差し(イソップ寓話)

4 14