//=time() ?>
最近、娘とペーパーマリオ(私が子供の時のやつ)をやってて、娘がすごくハマっているのでお絵描きもマリオ。
水張りした紙にマジックで私が線を描いて、あとは娘が好きなように水彩絵具使って塗ってる😊そのままの色使ったり、混ぜたり、色々試してて楽しそう✨
攻略本も真剣に読んでて可愛い😁
おとといのプクリポですね。水彩紙の大きな色紙を手に入れてテンション上がりました。水張り要らずで最高か?今度からこれで仕事の絵も描いちゃおうかな。保管も楽な気がする。見開きとかのどデカい絵は無理かもだけど、センターカラーくらいなら問題ない気がする。
#365プクリポチャレンジ
使って無かったアナログ画材を紹介
①固形透明水彩(と百均の平筆)
多分3回くらい使ってそのままでした💦色の混ぜ方とか水張りとかよく分からんかったので投げた
今回塗り方調べて塗ったけど、最初の下塗りが1番楽しい!あと主線がシャーペンで良いのも嬉しい!!ヾ(*´∀`*)ノ
水彩の水張りってすごく大事なのを思い知った…
#水彩画 #アナログイラスト #セーラー服 #青 #ベビーロマンチカ #絵描きさんと繋がりたい #絵柄が好みって人にフォローされたい #イラスト練習中 #女の子
#この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品
アナログに移行して初めて描いた絵
試しに和紙を水張りして描いたけど全然アカンかった
使ってる色数も多かった
この後、何作かはコーヒーを使わへんかった
ここから今に繋がってる
でも描いたのはやっぱり妖怪
猪笹王
水張りにかかる時間をうっかり忘れていたため、水張りなしで描いてます。ひっじょーーーに塗りづらかったです!
全部シュミンケの絵具で塗っています。贅沢~~~。適当に色を置いてたのですが(試し描きという意味もあったので)何となくまとまったのはなぜでしょうか…。シュミンケだから…?
もうすぐクリスマスなので、せっかくなのでこのアカを始めて一年目に描いたよそ様を……
クリスマス企画でなんと、めかぶさんの子を描かせて頂く機会があったのです✨🙏
この時はデジタル一切描けなかったので、パネルに水張りしてアクリル絵の具などで描いてますm(_ _)m✨