//=time() ?>
鉄のラインバレルの作者、清水栄一先生がデザインされたロックマンXのファルコンアーマーです!
アクションシーンな構図を描くのが大好物です😭
12月3日(木)に発売予定の『ULTRAMAN SUIT ANOTHER UNIVERSE Episode:TIGA』のカバーが到着!
イラストは『ULTRAMAN』原作者の清水栄一先生×下口智裕先生コンビによる描き下ろしです!!
物語のカギを握るTIGA SUITとEVIL TIGA SUITが描かれております。
彼らの活躍はぜひ小説でご確認ください!!
おすすめの本の紹介:『鉄のラインバレル 完全版(1) (ヒーローズコミックス)』(清水栄一, 下口智裕 著) https://t.co/fdJQ1UYdXU
一応公式許可の下、ロボコンの妹「ロボ子ちゃん」が出てくる漫画があるんですよ。
作者は「ULTRAMAN」や「鉄のラインバレル」の清水栄一と下口智裕のお二人。
慎悟@shingo5さん@silvalion041とユウテンさん@yuu_ten
からバトンを頂きました!
こんな時に恐縮ですが、皆様よろしければ繋げてください…!
トナミカンジさん@tonamikanji
でがらしさん@tg_marlo
こざかなさん@ato5hunnn
清水栄一先生 x 下口智裕先生 @nadegata_circus
#絵描き繋がれ
1.ヴァングレイ(スーパーロボット大戦V)
主人公の初期搭乗機体。
機動力も火力も装甲も欲しいから有り合わせのフレームと装備で急造しましたという素敵の塊。陽電子砲の冷却描写やバルーンで浮かせるミサイルポッド等、ツボをつく戦闘アニメが光る。
デザインは『鉄のラインバレル』の清水栄一氏。
5.ヴァングネクス
こちらもスパロボOGから、鉄のラインバレルの清水栄一せんせデザインのめちゃくちゃかっこよい遠距離高機動ろぼ
自分で撃ったミサイルより先にすっとんでって銃乱射する技があるんだけどめちゃくちゃかっこいい……パイロットはチトセ派です、ナインと百合にする🤤🤤
「ULTRAMAN(14)」清水栄一, 下口智裕 (著)
異星人による連続殺人事件が発生していた。この事件を巡り、科特隊、警察のみならず謎の民間科学捜査機関も動き始めていた――。
@nadegata_circus
詳細は↓
https://t.co/iNc6rrMmia
<最新刊>
「ULTRAMAN(15)」清水栄一, 下口智裕 (著)
功を急ぐメフィストは、とある策で科学特捜隊に攻撃を仕掛ける。そして、それは“ウルトラマン”にかつてない脅威をもたらす事となるーー。
@nadegata_circus
詳細は↓
https://t.co/rksMoczEcN
祝! #ウルトラマンゼロ 10周年!
新TVシリーズ『 #ウルトラマンZ (ゼット)』で、ますます盛り上がる #ゼロ10 !
#ULTRAMAN でも、清水栄一氏により緻密なディテールや面構成を持つ『ULTRAMAN SUIT ZERO』として生まれ変わっております!
是非チェック!
https://t.co/vTgDreoIJp
4月アニメ化作品
原作はコミックですが、文庫も発売されたので
『#ULTRAMAN』宝島社文庫
円谷プロダクション , 清水栄一 , 下口智裕 , 小太刀 右京
小説版では、諸星弾の視点が盛り込まれて
アニメの世界をより広く楽しめる内容になっていますよ
#画力ビフォーアフター
←2008 2019→
意味不明だけど好きな絵(水栄)今見ても塗り丁寧だなーって思う…えらいね…最近で一番塗り丁寧なのは六はだった😌キキララ配色が好きなのは10年以上変わんないす。本気のビフォー出すと90年代になっちゃうからやめといた
@shuu_maiP 吉永裕ノ介先生の「ブレイクブレイド」
と
清水栄一・下口智裕両先生の「鉄のラインバレル」
だな!
鬼畜クール眼鏡好きには胸を張っておススメするぞ!!