//=time() ?>
『江波くんは生きるのがつらい 4巻 (まんがタイムKRコミックス)』(藤田阿登 著) を読み終えたところです https://t.co/DrZUzA2ABF
ミサキギさん( @Misakigi_ )の探索者、譬江波厥恥先生 お借りしました!ソプスクHO4ということで文字を入れさせていただいたり袖まくったり開眼させてしまったり…解釈違いでしたらすみません;;
描かせていただきありがとうございました!
"江波くんは生きるのがつらい 4巻(藤田阿登 著)https://t.co/l5l4kwLEUB
よーし、大満足。単行本派で3巻で完結したと思ってたので、まさか続きが出るとは。いやー、面白かった。
前回で結ばれた2人ですが、その後をたっぷり描写してくれて、これだー!これが読みたかったぁぁ!と叫びました。
2022/1/9 通勤彼氏1部
○江波戸 響くん(CDショップ店員+バンドマン)
クールっぽく見えるけど、カノジョのことが大好き(そもそも全員好感度100%から始まる)
バンドマン故にポエム的表現でカノジョ達の心をくすぐる。お酒に弱いが缶ジュースをビックリするくらい美味しそうに飲む(私にはこう見えていた)
鳥葬シリーズ読んだ。人1人殺して内罰的になり人と関わらない様にしてた陵司の「小説の話をしよう」は理屈ではない感情が深層心理の奥深くから漏れでた言葉で良い。江波光則は社会不適合者を自殺させたり成長して真っ当に生きていくといった楽な道は提示せずに人生を歩ませるのがやっぱり好きだな
・GETCHA! /Mori Caliope×星街すいせい
・カタオモイ /戌亥とこ
・ERROR /常闇トワ
・フォイニ /町田ちま
・ヴィラン /緑仙
・KING /Gawr Gura×Mori Caliope
・flos /白雪みしろ
・ヴァンパイア /江波キョウカ
・紅蓮華 /MaiR
・劣等上等 /HIMEHINA
#年末だしVTuberの好きな歌ってみた挙げてけ
CoC:彼岸
KP:プードル
PLC:米ちゃん(閏米 昴)、みもぎさん(江波 かすみ)、カツうどんさん(椎名 抱夢)
エンドAにて全生還!お疲れ様でした☺️🙌💛みんな楽しんでくれてよかったー!!リアクションが新鮮で私も楽しかった…🥰3日間ありがとうございました!!!
#いい推しの日
終わっちゃったけど推しの絵を掲載したくなったので掲載
1枚目:江波キョウカさん
2枚目:星井まゆきさん
3枚目:ウェザーロイド Type A Airiさんと雨ヶ崎笑虹さん
4枚目:狐火黒乃さん
寝付けないので『寺さん宮さん』主要キャラの名前の由来を紹介してみる。
宮本ユウ:宮さん。主人公→あなた→You。
寺本トモ:寺さん。仲間→友または供。
江波ユリア:別名エヴァンジュリアのもじり。
古井クロエ:旧名黒井玉江のもじり。苗字は舞台となる架空の地名。
今日のうちの子、ユリア(江波百合亜)。サイトで公開している『寺さん宮さん』に登場する謎の女性。正体は火神子の祖先である黄燐姫ユリア。またの名をイヴァンジュリア。不老長寿の神族で、千年以上生きている。亜空間「山頂の古城」の持ち主で、ホムルスティルヴとも面識があるようだ。設定が多い。
私のタコになにをするのですか
ジョセイハタコではないのです
たこがよこたうはまタコの生皮さきまるやきかながわ
ハッチャンは江波のビスティの台
かなりゆるい台でいろいろとあったよね
でも不思議と喧嘩まではしてなかった
『SFマガジン』12月号のハヤカワ文庫JA総解説にて津原泰水さん『バレエ・メカニック』、江波光則さん『我もまたアルカディアにあり』の解説を書かせていただきました。2作とも思い入れのある作品で光栄です。
また新旧両編集長はお二人とも立場に関係なく革新的であり続けるのでは、と想像しています