//=time() ?>
深きものども(Deep Ones)のラフ
人と同じサイズをした半魚人。残忍な性格をしつつも人間社会に溶け込める程の社会性があり、地上では衣類や帽子などを身に着ける。家族・親族とは親しくし、愛情を抱いている様子も見られる。
#クトゥルフ神話TRPG
#callofcthulhu
@inukami_game 深きものの欲望に傷付けられ貪り尽くされた
今のリュションの身体は深海の種を付けられていた。
だが心まで堕ちかけていたところを妹分であるシスター・サラが救ってくれた…。末期に秘め隠していた願いが叶ったリュションは、未だ己にSAN値が残されているうちに、潔い死を望む…。#ネクロノミコン
グレイスもホセも左目に傷あるのが気になるよね。ただデザイン的に被っただけなのか、深きものども関連なのか、ゾス=サイラ関連なのか
インスマスの影の漫画の主人公が自分も深きものになるのを恐れて自殺しようとするけどその前に思考が侵食されて深きものの仲間入りするのすごい怖いねーみたいな感じになってるけど実際不老不死で水陸両用で超強い神様に守られて見た目かっこいいとか人間の完全上位互換やから普通は気にしないのでは?
カイレンスタートにこだわった理由その2
あるエネミーを出したいがために先駆者に船旅をさせたかった。
ディープスキン(深きもの)!!
水辺じゃ無いと出せないからこのチャンスは是非生かした。「脅威度1」だし今回の冒険にはピッタリ!!
クトゥルフ神話TRPGの生みの親、サンディ・ピーターセン御大が、D&D5th用のキャンペーンシナリオ”Nightmares I”を今夏に発売すると発表した。
もちろんクトゥルフ神話生物盛りだくさんで、恐るべき深きものの近縁種が冒険者達を迎え撃つ。
「ディープワンズ・ウェルフェア」
超難産だった。炎上卓「胡蝶の標本」の前日譚です。テストプレイでは多くの犠牲者を出しましたがなんとかなりました。”深きものへ変化する風土病”を巡るサンドボックスです。政府に陳情し、大統領と面会し、全てを蹂躙します。「インスマスの影」を読んでると幸せ。
エヴァQって、なんであんなにキャラの目が離れてるデザインにしたんだろうな。目を離して描く流行りもあるのはわかるけど、インスマス顔と認識してしまうから好きじゃない。ペルソナとかも、ほぼ輪郭線に目を寄せてる。なんでこんなに目を離すんだろ?コイツら深きもの? 「SAN値チェックです」